八千代台カイロプラティック整体院へようこそ

サイトマップ

電話番号:047-485-9771メニュー

首・肩・腕痛

整体セカンドヘッダー画像

首・肩・腕痛

ゆがんでいるのがわかる

肩こりで来られたKさん(20代・女性)。
肩が凝れば頭痛にもなり、腰より下の骨盤にも痛みがあります。
「歩いていると骨盤がゆがんでいるのが分かるんです。」
とKさん。

Kさんは接骨院でも良くならなかったので根本からの改善に納得され、当院の施術サイクル通りに通院されることを決めました。

そして術後、肩こりと腰痛は取れて施術ベッドから立ち上がりました。
足踏みしてもらうと
「骨盤のゆがみを感じないです!」
と今まで動かすとイヤな感じがしていた骨盤が、しっくりおさまっているようです。

しかし2回目に来られたときに問診すると、生理による腰痛、それと頭痛・肩こりが若干ありました。
特に頭痛に関しては、中学の頃から今までずっと偏頭痛が続いているそうです。雨が降る前などに頻発します。
生理が落ち着くと腰痛は無くなり、本日は頭痛も無く、毎回術後は痛みが取れて帰られるのですが、自律神経の問題が潜在的に大きく関わっていそうです。

次のステップに移行できる状態になれば、これらの肩こり・頭痛はかなり改善されるでしょう。

hatake.jpg


***写真は実家のご近所さんからいただいた花***

田舎の素朴な秋とコーヒーの香りに癒されました。


八千代台駅徒歩3分 八千代台カイロプラクティック整体院

 

日時:2012年10月17日 PM 05:02
張っていて、とても辛いです。

Oさん(20代・女性)は朝早くからスーパーでアルバイトをしています。

重くて大きなものを運んだり品出しをすると首や肩甲骨が張ってきて、腰やお尻も痛み出すこともありました。

「首から肩にかけてとても辛いです」

これがOさんの主訴。

 

あまりにも辛い状態が続き、最初はクーポンを出している店でマッサージを受けてみたそうです。

「そのときは楽になったけれど、店を出てすぐ元に戻っちゃったんで」

と、Oさん。

最初のOさんの状態は、マッサージでは無理だったと思われます。

今度はネットの中からクーポンを出していない当院を見つけて来院されました。

「根本原因を解決しましょう」という説明に納得し、きちんと最後まで通われました。

Oさんは疲れがたまると必ず前方の首筋が痛みますが、施術を受けるごとに首や肩が軽くなり、頭痛もなく6回で卒業となりました。

その後ほぼ2ヶ月ぐらいの間隔で、疲労で調子が悪くなるとメンテナンスに来られます。

しかし一度きちんと骨盤を整えているので、1回施術を受ければ首もお尻もすぐに痛みを取り除いて帰られます。

お仕事で身体に負担がかかるのは避けられないのですが、そのわりに施術後数か月の間、痛み無く過ごされているようです。

 

きちんとメンテナンスされているので安心です。

八千代台駅徒歩3分 八千代台カイロプラクティック整体院

 

日時:2012年10月12日 PM 06:05
肩から指にかけての痛みとシビレ②

以前ブログでご紹介したIさんは、順調に腕や肩の痛みが改善し、回数券を2つ残して卒業されました。
病院に長くかかっていたわりに、予想以上に早い改善で本当に良かったです。

そしてしばらくした頃、Iさんから電話がありました。
「私はもう大丈夫なんですが、弟をお願いしたいんです」
やはり同じように肩から腕に痛みとシビレのある弟さんを当院にご紹介くださいました。

弟のIさん(60代・男性)の原因はとても痛々しいものでした。
道路の鋼製格子で転倒し、その反動でバウンドして2回身体を打ち付けてしまいました。

顔をかばうように咄嗟に肩から落ち、その拍子に首をひねってしまったそうです。
レントゲンでは骨に異常は無かったのですが、過去に頸椎ヘルニアにもなったIさんは、病院で電気治療やけん引を受けても痛みとシビレが取れず、1年経った今でも特に腕の痛みがひどく、毎日薬を飲んでいました。

初回の施術、SS直後に腕からのシビレは一端取れ、骨盤を正し、肩の痛みが弱まった様子で帰られました。Iさんの表情から、良くなったことがうかがえ安心しました。
次の来院で様子をお聞きすると、手のシビレはまた戻ったそうですが親指は完全に取れていました。

「腕の痛みが軽くなって、薬は昨日から飲んでません。」
これまで2回の施術で、シビレは手の平と4指のみになり、特に腕は良くなった様子でした。
「薬を飲まないで済むのがありがたい!」
と、腕の辛さが和らいだIさんの笑顔を見ると私も嬉しくなります。

お姉さまと症状も似てますが、改善の速さも似ています。
きっと昔から仲の良いご兄弟だったのでしょう。
お姉さま同様に、回数券が2つ余ることを願い、私も全力で頑張っていこうと思います!

八千代台駅から徒歩3分 八千代台カイロプラクティック整体院

日時:2012年9月25日 PM 02:23
首から肩にかけて

Yさん(30代・男性)は首や肩が凝りやすく、1ヶ月に1度はマッサージに通ってました。

最近は特に症状がひどくなり、頻繁にマッサージに行ったそうですが、今回は全く良くならなかったそうです。

Yさんの首の付け根は腫れ物のように固くなっていました。

ストレートネックの方が痛くなる場所です。

案の定、パソコンの姿勢が悪いようでした。

このままですと、寝違いでも起こしてしまったら、手にシビレも出そうな状態です。

「パソコンは姿勢を良くすれば、それだけで半分は痛みがなくなりますよ」

と、私が言ったことを気にかけてくれたおかげでしょうか、2回の施術で

「辛かったのがウソみたいに取れました!」

とのことでした。

首痛は改善されたようで良かったです。

あとは不眠の問題が残っています。

本日は検査結果が変わり、脳脊髄液還流改善により自律神経を整えていく骨盤矯正を行いました。

これに検査が移行したので、不眠の改善に拍車がかかると思います。

次回、来られた時の結果を聞くのが楽しみです。

 

八千代台カイロプラクティック整体院のHPへ戻る

 

日時:2012年9月 4日 PM 06:42
肩から腕・指にかけてのシビレ②

Tさん(30代・男性)は腕から指のシビレが取れず来院されました。

最初は寝違えただけだったのに、だんだん腕が痛み出し、ついに指がしびれるようになってしまいました。

 

初回の施術では、首肩周りが軽くなったと同時にシビレが弱まったようでした。

Tさんは施術が終わって帰り道、八千代台で有名なラーメン屋さんに立ち寄り、食事を終えて店を出たところで、急に痛みとシビレがジンジンと強まってきたそうです。

それを聞かされて驚きましたが

「でもそのあと、すっかりシビレが無くなったんです」

とのこと。

今までは常時シビレを感じていたそうですが、その後スポーツクラブで水泳してもシビレを感じなくなったそうです。

それでも腕を上げる角度によってはシビレが出るようなので、引き続き同様の施術をしていきました。

なぜか当院の男性患者様は、ほとんどの方が背の高い大柄な方ばかりなのです。

Tさんも例にもれず大きな方なので、SSはやりごたえがあり私の息も上がってきます。

でもその後は

「あっ、シビれが無いですね」

と、変化が出てくれるので嬉しいです!

今日も小指と薬指を動かしながら

「しびれてこないです!」

と、帰って行かれました。良かったです。

少し施術間隔を空けていこうと思います。

 

八千代台カイロプラクティック整体院のHPへ戻る

 

日時:2012年8月22日 PM 06:54
肩から手にかけての痛み・シビレ

Iさん(60代・女性)は歯医者さんにお勤めしています。

3ヶ月前に肩から腕が痛み出し、そのうち手にシビレも出るようになりました。

 

口腔内手術の際は医師の助手として背中を丸めて少し無理な体勢でいることが多く、それが原因で症状が出たと認識しているようでした。

今まで病院で首のけん引をしてもらったそうですが、Iさんには合わず首が痛くなってしまったそうです。

そのせいか、うちでも首についての施術は少し不安な様子でした。

初回の施術、Iさんが怖がるようなことは一切無く、術後痛みが軽くなったことを感じながらIさんはホッとして帰って行かれました。

しかしまだ完全ではありません。

ところが2、3日すると、首から肩の痛みが取れ、手のシビレも出なくなったそうです。

Iさんのお仕事の都合上、次はひと月後に来られたのですが

「ここで(施術を)やってもらってから、今はもうほとんど痛みもシビレも気にならないんです!」

と目をぱっちりさせて話してくれました。

2回目がだいぶ空いてしまったというのに、思った以上に早く効果が出てとても嬉しくなりました。

しかもこんな風に言ってもらえて、私の方が幸せな気持ちにさせていただきました。

それでもたまに上腕部に痛みが出るようなので、肩・胸筋などにもアプローチしました。

施術は少し痛いのですが、そのあとは肩周りがスッキリ軽くなるのです。

肩を回しながら

「だんだん痛くなくなってきた」

と、おっしゃるIさん。

肩周りの筋肉の痛みはあと少しです。

残る自律神経系の問題解消も、引き続き頑張っていきましょう。

 

八千代台カイロプラクティック整体院のHPへ戻る

 

日時:2012年8月16日 PM 07:21
産後の骨盤矯正

 

yuri.jpg

産後の腰痛や肩こりを含めて、骨盤をきちんと元に戻したいというご要望で来られる患者様が続いています。

Nさん(30代)は骨盤を整えておきたいという思いが一番で、腰痛などは特に無く、しいて言えば肩甲骨にかけての肩こりが気になるぐらいでした。
ところが初回の施術後、夜になって腰が重くなったということでした。

2回目以降は初回同様の施術を検査通り行ったのですが、その後は異常無く、トータル4回で卒業されました。

「肩こりも大丈夫です」ということでした。

 

Kさん(30代)は赤ちゃんと一緒に来院されます。

こちらは起床時の腰痛と両ひざの痛みで来られています。
両ひざを斜めに曲げて座り、足の上に赤ちゃんを乗せて授乳し、ひざを痛めたのです。
6回施術したところで、腰の痛みは軽くなったようですが、ひざの方はもう少し時間がかかりそうです。
夜間の授乳は大変ですが、斜め座りは止めましょう。

 

Fさん(30代)は肩から腰まで全般にコリやハリがあり、最も気になることは産後の恥骨痛です。
重い物を持ったり、前かがみになると痛み出します。
術後に足踏みをしてもらうと
「背筋が伸びている気がします!」
と猫背気味の背中が堂々と伸ばされて、ご本人が矯正された感覚を自覚されてる様子でした。

 

どの患者様も、このほかに頭痛やめまいの症状があります。

育児の疲労は相当なものです。これらの患者さまには解放テクニックもかかさず行っていこうと思います。

 

ところでふと気付いたのですが、治療院の前をベビーカーで通りすがるママさん、自転車に小さなお子さんを乗せているママさん、電車の中でミルクをあげてるママさん・・。

ということは、毎日結構たくさんの赤ちゃんを見かけてるんですね。本当に少子化なのかな、と感じるぐらい。

もしかすると、産後の不調和でお困りの患者様が多いので、私が意識するようになっただけかもしれませんけど、皆さんは赤ちゃんによく出会いませんか?

 

八千代市の整体・カイロプラクティックは八千代台カイロプラクティック整体院

日時:2012年7月 2日 PM 03:12
低体温の改善

 

kiyuri.jpg

Iさん(50代・女性)は首や肩甲骨の張りや痛みで就寝中も目がさめてしまうほどでした。

肩こりからくる頭痛や不眠症で10年以上も辛い思いをされています。

毎日体温を測っているのですが、その値は34度~35度、通常の36.5度に至ることがありません。

低体温は血行が悪くなり免疫力を低下させいろいろな病気にかかりやすくなります。Iさんの症状の肩こり・頭痛も当然引き起こします。

低体温を意識して、岩盤浴のあるスポーツクラブやヨガなどのスローな運動にも励んでいたIさんですが、しかし体温は36度を超えることがありませんでした。

 

Iさんは脳脊髄液還流を改善する骨盤矯正を行っています。

整体で筋肉も緩み術後は肩こり・頭痛が取れるのですが、翌日にまた首から肩までが凝り、デスクワークが終わると頭も痛くなり出します。

「本当にこれで低体温が治るんですか?」

とIさんに尋ねられ、以前低体温で辛い思いをされていた男性の患者様を思い出しました。

その患者様もIさんと同じ骨盤矯正を数回始めると、体温が上がり身体の調子が良くなっていたのでした。

「きっと大丈夫ですよ、3回ぐらいで良くなりますよ!」

と、なぜかIさんに「3回」と言ってしまいました。

 

そして4回目、玄関から明るい声でIさんが

「先生!あのあと本当に体温が36度になったんですよ!」

と、入って来られました。

3回目の術後すぐに家で体温を測ると36度に達しており、今日までの1週間ずっと36度台をキープしているそうです。

普通の体温を維持できていることに、とても喜んでおられるIさん。

私も骨盤矯正の素晴らしさとこの知恵を授けてくださった師に感謝しました。

 

あとは首や肩の痛みを改善することです。更なる効果を期待したいと思います。

 

八千代市の整体・カイロプラクティックは八千代台カイロプラクティック整体院

 

日時:2012年6月18日 PM 12:10
介護士さんの改善

介護士のNさん(60代・女性)は東習志野にお住まいです。

仕事柄腰痛にお困りで、ご自宅近くの整体院に月2回通っていたようです。

治療院を当院に変えられた理由は忘れてしまいましたが、来られた当初の症状はお尻と腰の痛み、丸く固くなってしまった背中と両肩の痛みなど、全身とても辛そうでした。

この状態で毎日何人もの方を介護されるのは大変なことです。

 

初回は施術にだいぶ時間がかかってしまいましたが、以前とは効果がずいぶん違うということが、Nさんのパッと明るい表情から見て取れました。

2回目に来られた時

「おかげさまで肩が軽くなりました!」

と、報告してくれたNさん。

両肩が上がらないほど辛そうなのに、以前の整体院は問診が無かったのか、腰しか施術しなかったようです。

初回で一端お尻の痛みは左右とも取れたのですが、仕事が忙しくなるとまた痛みが時々出てきます。

両肩もまだ完全に上げられない角度があります。

5回目以降、Nさんの都合で施術間隔が通常より空いてしまいました。

それなりに辛くなっているんじゃないかと心配していたのですが

「もう、最初の時の痛みとは全然違います!」

と6回目に来られた時は、疲労時に腰が痛むぐらいで、翌日には治っているということでした。

腰に負担のかかるお仕事なのに、ずいぶん良くなってくれたなぁと感心しました。

肩も左側はまだ十分ではありませんが、両方ともだいぶ上がるようになっています。

「回数券買います!痛くなくてもずっと続けた方がいいですよね」

と私が言わずとも、Nさんの方から定期的に通いたいと伝えてこられました。

お仕事柄、今後も骨盤の調整が必要だと理解してくださっているのです。

そしてそのメンテナンスに当院を選んでくださったこと、とても嬉しく思いました。

ありがとうございます。

八千代台カイロプラクティック整体院のHPへ戻る

 

日時:2012年6月 5日 PM 08:09
GWの患者様

1日~4日までGWの営業を致します。

いつもの患者様の他に、この休みを利用してメンテナンスに来られる方もいらっしゃいます。

皆さんこの日まで、痛みを我慢してお仕事されており、それぞれ体のどこかに痛くて動かしにくいところがあるようです。

Iさん(60代・男性)は腰からお尻にかけての鈍痛。

当初うちに通われていた時と反対の左側が痛むようでした。

この数か月間海外出張が多く、殺人的なスケジュールで飛行機を利用し、無理をしたそうです。

施術し終えると

「痛くなっても、ここで1、2回やると治っちゃうからすごいよね」

とおっしゃっていただけ、とても嬉しく思いました。

Iさんは4年前に、きちんと通って一度しっかりと骨格を正しているので、痛みが出ても数回で良くなってくれるのです。

ひどくならないうちに来ていただければ、早くまた良い状態に戻せます。

 

ISさん(80代・女性)は手の手術をされていたようで、傷もだいぶ良くなり再来されました。

腰痛と膝の痛み。 両膝は関節よりも膝周りの筋肉に問題があるようでした。

整体を行うと

「これ、伸びて気持ちいいわ」

と無理なく膝周辺の筋力強化ができます。

施術後はベッドからスッと立ち上がり

「あら、腰が痛くないわ」

と、少し驚いた様子でした。

タクシーで帰られたときも

「調子いいわ」

と、乗り込むときに腰をかがめながらおっしゃっていました。

 

Hさん(40代・女性)は5ヶ月ぶりのメンテナンスで首と肩こりです。

鎖骨に問題がありそうで、首の前方の筋肉は固くなっています。

インテリアの試験が先月あり、みごと合格したそうですが、勉強を頑張り無理をしたのかもしれません。

そんなお話を聞きながら施術し、術後に様子をうかがいました。 首をグルリと回すことができ、

「痛くて首が動かせなかったんですよ」

と、笑顔になってくれました。

メンテナンスの患者様は皆さん、無事体調を整えられたようです。 良かったです。

このあとは、いつも通われている患者様です。 早期改善に、頑張っていこうと思います。

 

八千代台カイロプラクティック整体院のHPへ戻る

 

日時:2012年5月 3日 PM 05:08
前の10件 5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15

ページの上部へ