首・肩・腕痛
五十肩の患者様
Hさん(50代・男性)、昨年の6月から左肩が上がらなくなり、Aさんのご紹介で来院されました。
Aさんも五十肩でしたが今はすっかり良くなり、甥のHさんをご紹介してくださったのです。
AさんもHさんも、男性で腕が上がりにくくなる患者様は、皆さん肩がガッシリとしているのです。
その肩周辺の筋肉にとても固くなってしまったコリが数か所あり、これを柔らかくしていかねばなりません。
HさんはAさんよりも重症でした。
毎晩痛みでうなされ、隣で寝ている奥様は起こされてしまうほどです。
しかし施術を繰り返すうちに、腕が耳まで上がるようになり、肩の可動域も広がり、何よりも夜中にうなされることが無くなりました。奥様も安心して眠れることでしょう。
袖に腕を通す時だけビリッと痛みが出ますが、今はもうお仕事は差し障り無くできるようになりました。
あと少しのトレーニングで解決できると思います。頑張っていきましょう。
Nさん(40代・女性)も左肩に痛みがあり、首も昨年夏から良くないということでした。
起床時に背中がこわばり、仕事に使うパソコンをバッグに提げて持ち歩くので更に肩を痛めていました。
オーソゴナルで頸椎を瞬時に矯正すると、その日の夜、肩の痛みが強まったそうですが、翌朝はすっかり軽くなり、背中のこわばりを気にすることなく楽に起きることが出来たそうです。
初回でこれだけ良い変化が確認できたので、このまま続けて行けば必ず首の状態が良くなり、肩周りの痛みが取れるはずです。
これまでに4回施術しましたが、本日は首の後屈と側屈だけが気になるということで、だいぶ良くなりました。
お二人とも、昨年からの長患いもあともう少しです。頑張ってまいりましょう。
首こり・腰痛は八千代台カイロプラクティック整体院
日時:2015年5月 8日 PM 03:05
明け方が辛い手のシビレ
Sさん(50代・女性)、お仕事で重い荷物を持つことも有り、肩から腕に痛みがありました。
2、3日前から痛みが強まり、夜は寝ていても目が覚めてしまうほどです。
特に明け方がひどく、手はこわばり常に左手薬指は痺れています。
まず左肩や胸筋などを緩め、オーソゴナルで右側の頸椎1番を矯正しました。
暫く休んでもらってから痺れを確認すると、Sさんの表情からは痛みや痺れが軽くなった様子はありませんでした。
あまり間隔を空けず2日後に来てもらうと
「明け方、痛くて起こされることは無かったです!」
とのこと。良い結果が確認出来ました。
術後すぐには芳しい様子が覗えませんでしたが、矯正により神経圧迫が取り除け、神経エネルギーが上から下へ、内から外へと流れ出し、Sさんの先天性知能が充分働くようになり、身体を健康な状態にしているのです。
この日は歪みが戻っていたので再び頸椎を矯正すると、右肩が楽になり、首が後ろに曲げやすくなったとおっしゃっていました。
3回施術すると、右肘から手首の痛みも取れ、肩甲骨も楽になり、身体のどこにも痛みはありません。
あとは左薬指の先端に痺れが残るだけです。
手根管圧迫や血行障害も考慮し施術していきたいと思います。
もう少しです。頑張っていきましょう。
首こり・腰痛は八千代台カイロプラクティック整体院
日時:2015年4月23日 PM 07:58
産後のケア(足首・肩・腰・膝)
Hさん(20代・女性)、出産されて2ヶ月半。
頭痛、肩、腰の痛みで来院されました。
授乳で右膝も痛めたようです。
うつ伏せで寝てもらうと右足が短く、顔を右に向けると更に短くなります。
夜はうつ伏せで寝ることが多く、赤ちゃんを見守るため首を右向きにしているそうです。
頸椎をドロップ矯正すると、短かった右足が右向きでも揃うようになりました。
右膝も矯正方向を検査し3回ほどドロップすると
「あっ、痛くない!?」
と、歩きながら痛みが取れていることを確認するHさん。
全ての施術が終わり
「上から下まで軽くなっています!」
と、笑顔で帰って行かれました。
2日空けて来られると、右足首が痛いとおっしゃったので、痛みの原因である骨盤をドロップ矯正すると
「痛くないです」
と、やはりその場で歩いて足首を確認されました。
骨盤の矯正まで終えると、肩から腰、膝、足首にかけてほとんどの痛みが取れた様子で、すぐに良い効果が表れ良かったです。
しかし
「右肩が少し痛いかな」
とのこと。
最後に頸椎の矯正を行うと
「右肩がゴリゴリしない!」
と、肩も軽くなった様子でした。
気候も良くなり、ここのところ産後の体調調整のご予約が目立つようになりました。
育児に頑張るママさんのお役に立ちたいと思います。
** 写真はNさんから頂いたお土産 **
京都で新生活を始める息子さんも、出発前に施術致しました。
Nさんも京都まで車で行かれ、引っ越しの手伝いが出来るほど坐骨神経痛が改善されて良かったです。
八つ橋を食べるのは久しくて、とても美味しかったです。ありがとうございました。
八千代台カイロプラクティック整体院のHPへ戻る
日時:2015年4月16日 PM 07:30
事故からずっと首が痛い
Kさん(40代・男性)、4年前に追突事故に遭って以来ずっと首の痛みが治らないとお困りでした。
両首筋から肩にかけて、常に首が痛いのです。
病院ではレントゲンで首が後湾していると言われたそうです。
後弯は首痛の大きな原因のひとつです。
座った状態では痛くて首を後ろに曲げられませんでしたが、首の前カーブを取り戻すように施術していると
「気持ちいいです」
と、むしろ後屈が楽な様子でした。
このまま固くなった筋肉を緩ませ、次はオーソゴナルです。
「パチン」
と矯正すると、向きにくかった右向きがスムーズに向けるようになりました。
帰り際、玄関先で首を左右に動かして
「今日は調子いいぞ」
と、笑顔で帰って行かれました。
しかし2日ぐらいすると、また以前のような痛みが首に表れました。
コンピュータ検査するとやはり歪みが戻り、頸椎の矯正が必要な状態になっていました。
同様の矯正を続け、2日もったのが倍の4日となり、1週間、2週間、1ヶ月・・と、良い状態が長く継続されることを目指します。
4回施術すると
「首はもう痛くないです。あとは肩だけですね」
と、Kさん。
頸椎が半分、筋肉の問題が半分といったところだったのでしょう。あとは凝り固まった肩甲骨上角の筋肉が柔らかくなれば大丈夫そうです。
桜が満開の時期だったせいでしょうか、なんとなく初診で来られた時よりも明るい表情に感じられるKさん。
オーソゴナルを信じてもらえて嬉しいです。
もう少しです。頑張ってまいりましょう。
** 写真は佐倉市に因んだ「さくらロール」 **
良心的なお値段と、桜風味のクリームに惹かれてわざわざ買いに行きます。
この時期だけの限定なので、尻の重い私には珍しい毎年の恒例行事です。
首こり・腰痛は八千代台カイロプラクティック整体院
日時:2015年4月 6日 PM 06:24
首こりと頭痛
N君(高1・男性)は首の痛みと頭痛で来院されました。
雨の降る寒い日でしたが
「痛いので、すぐに診てもらいたい」
と、授業を終えてからお母様と一緒に来られました。
問診を終え、お母様にも施術の様子を見て頂きました。
お二人とも初めてのカイロプラクティックなのですから不安なはずです。
色々なテクニックの中でも最も身体に負担の無い矯正法なので、お母様にも安心してもらいたいと思いました。
最初に筋肉の緊張を緩め、そのあと骨盤、頸椎と矯正していきます。
サッカーをやっているN君は腰椎分離症にもなっており、後方に回転した骨盤の影響で右足が短くなっていました。
右骨盤を矯正し、次に頸椎の検査を行いました。
頸椎1番も右が後方に回転していました。
首の右側はゴリゴリと張り出ています。
N君もこのゴリゴリが気になっているようでした。
頸椎1番の右後方変位、上方変位を一瞬にして機械で矯正します。このスピードが小さな力でありながら、大きな効果をもたらすのです。
パチンと矯正が終わるとN君は
「これで終わり!?」
という表情で、クスッと笑いました。
しかし右首の張りは無くなり、触ってみるとゴリゴリが消えていました。
短かった右足も左右揃っています。
しばらく休んでから首の状態を聞いてみると
「大丈夫です。痛くないです」
と答えるN君。
お母様がいる手前、私に気を使ってくれてるのかな、と思ったのですが
「本当に痛くないです!」
と念を押してくれたので、少し笑ってしまいました。
首があれだけ柔らかくなったので、すぐに良くなることと思います。
そして週末に再び来られると
「もう痛くありません」
と前後、左右、回転と、とても良く動かせていました。
すぐに効果が表れ良かったです。
パソコンやスマホの姿勢に気を付けて、首の健康を保ってください。
八千代台カイロプラクティック整体院のHPへ戻る
日時:2015年3月16日 PM 04:38
首・肩・肩甲骨の痛み
Aさん(30代・女性)、一月前にゴルフで首を痛めてしまいました。
病院、鍼灸、指圧、他のカイロプラクティックと色々治療を受けておられました。
検査技師のお仕事をされているので一日中顕微鏡を覗き込み、そのせいか背骨に前後のカーブが無く真っ直ぐで、頸椎の前弯、胸椎の後弯が無いため、頭を支える負担が大きく、首や肩にタメージを与えていました。
初回の施術後、翌朝Aさんに異変が表れてしまいました。シャワーを浴びると首や肩が痛み出したのです。
やったことのない初めての施術に更なる緊張が筋肉を傷めたのか、家でのちょっとした動作で痛めたのか、矯正の反動なのか分かりませんが、再びオーソゴナルで頸椎の矯正を行いました。
その日は夜まで変化は有りませんでしたが、翌朝は痛みが軽くなったようでした。
少しずつ状態が落ち着き、4日後に来て頂くと
「首そのものは良いけれど、肩や肩甲骨が痛いです」
と、左に傾けるのがもう少しですが、首の左右回旋と後屈は出来るようになりました。
上から下へと良くなっていき安心しました。
あとでお聞きしたのですが、Aさんは以前うちに通われていたお母様のご紹介で来られたのでした(お住まいが違っていたので気づきませんでした)。
原因は不明ですが初回の施術で痛みが出てしまったにもかかわらず、その後も続けて来てくださったのはお母様のおかげだと分かり、大変感謝致しました。
そしてAさんのあとからも、ご紹介での新規患者様が続き、どの方も施術を受ける前から当院を信用し回数券を購入してくださいます。本当にありがたいことです。
このありがたい信頼に応えるため、努力を重ねていかなければいけません。
気を引き締めて頑張りたいと思います。
首こり・腰痛は八千代台カイロプラクティック整体院
日時:2015年3月 4日 PM 05:58
左向きで首から肩が痛い
Cさん(70代・男性)、数年前から首を動かすときに左の肩に痛みが出て、首を動かすことが出来ませんでした。
整骨院や整体院と色々な所に通ってもなかなか痛みが取れずお困りでした。
自分で首の運動やストレッチを行い、やっと動かせる範囲が広がってきましたが、どうしても左向きの後屈は痛みが出ます。
「どこに行ってもダメなんで」
という固い表情に、当院での結果も厳しく評価するであろうことが伝わりました。
私はオーソゴナルを信じて施術するのみです。
初回の矯正は頸椎1番にパチンと弾く程度の振動で、今までボキッと骨を鳴らすカイロプラクティックを経験されてきたCさんには、「これで終わりか?」という期待外れな感じでした。
しかし、痛みの出る角度に首を後屈すると
「少し、動かせる」
と、何度も首を動かして確認していました。
これならば安心です。1回の施術では数年がかりの歪みを整えきれずとも、繰り返し矯正することで症状が改善されていくでしょう。
10分ほど休んでもらいベッドから起き上がると
「ボキボキやらないと治らないと思っていましたよ」
と、やっと顔を緩めて話し始めたCさん。
長年の痛みが少し楽になったからかもしれません。私もホッとしました。
Cさんは初回から回数券を買われていきました。
当院に期待をかけてくださったのですから、一生懸命頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
首こり・腰痛は八千代台カイロプラクティック整体院
日時:2015年2月27日 PM 06:24
首と目の疲れで頭痛
目の疲れと首の痛みで来院されたKさん(40代・女性)、頭痛もひどく、とても仕事が出来そうに無いので会社を休まれたようです。
パソコンによるデスクワークを1日中されているので、首に負担がかかりこのような状態になってしまいました。
お仕事に集中していると、姿勢にまで気を使ってはいられないのでしょう。
首を前に突き出して画面を凝視しているようでした。
首の前傾姿勢は首のカーブを損ないストレートネックに変形してしまいます。
重い頭を支える首にますます負担がかかり、そのうち骨棘が骨の縁に出来ると神経を圧迫し、手にシビレが出ることにもなります。
Kさんはすでに手にシビレもあるようでした。
初回、骨盤・腰椎から検査・矯正を行い、腰椎へはすべり症の矯正も行いました。
頸椎の矯正まで全て終えると、施術ベッドから立ち上がったKさんは
「足も軽くなってます」
と、坐骨神経痛のあった両足を触っていました。
主訴であった頭痛は無くなり、首が楽になっているようでした。
会社を休むほど辛かった頭痛が取れてホッとしました。
このあとお家でゆっくり休まれることでしょう。
そして次に来られると、もう頭痛と両足のシビレはありませんでした。
あとはここまでに至った骨格の歪みを整え、肩から肩甲骨の慢性痛を解消していきます。
胸椎の8番までは頸椎からの影響を大きく受ける部位なので、しっかり首を整えていきたいと思います。
頑張ってまいりましょう。
八千代台カイロプラクティック整体院のHPへ戻る
日時:2015年2月24日 PM 05:24
大工さんの首からくる目の奥の頭痛
年明け初日に来られたNさん(70代・男性)、ベテランの大工さんです。
年末に首を痛めてしまいました。
ふだんは監督として指示し、若い職人さんに仕事を任せているのですが、年末の忙しさで人手が足りず、自ら現場で天井の大工仕事をされました。
重い器具を右手で持ち上げ、ずっと上を向いていたために、首から肩を痛めてしまいました。
もともと長年使いこんだ右肩は昔からコリや痛みがあり、胸筋の付け根はとても固くなっていました。
そこへ更なる負担をかけ、今までに無い痛みが襲い、右目の奥から頭痛も起こり、1ヶ月間ずっと辛い思いをされていました。
Nさんは身体に不調が起きると、東京の治療院で身体を整えていましたが、その時の馴染の先生はもういらっしゃらず、新たに治療院を探し、年が明けるとすぐにうちにやって来てくださったのです。
「赤ん坊のように首が座ってないんだよ」
とNさんは、首が右に向けない様子を見せたり、前かがみになると更に頭痛がひどくなることをおっしゃってました。
私は「これはオーソゴナルだ!」と思いました。
「パチン」 という、小さな衝撃で矯正は終了。
Nさんが今まで受けてきた施術は、床をのたうち回るほど痛くて強烈でしたので、この施術を受けたあと
「これで治るのかな」
と、思われたそうです。
しかし次に来られると、前かがみでの頭痛は取れ、右向きは以前より良くなったということです。
「治ったんじゃないのかなぁ」
と、Nさん。
2回施術すると、目の奥の頭痛と右首の痛みは無くなり、肩まわりもすっきりしました。
「首も今まで通りに動くし、座っている。まあ、ベリーグッドだな」
と、噺家の様におっしゃるNさん。
1ヶ月間苦しめられていた頭痛や首の痛みが取れて良かったです。
激痛は落ち着いたようですが、これまでタメージを受けてきた職人さんの骨格を、更に整えていこうと思います。
今年最初の新患さん、早期に効果が表れて本当に良かったです。
** 写真は患者様のOさんから頂いた新年の花 **
大きな花束からお裾分けしてくれました。ありがとうございます!
八千代台カイロプラクティック整体院のHPへ戻る
日時:2015年1月14日 PM 03:51
首・肩の痛みと頭痛
Yさん(30代)とSさん(30代)、首・肩の痛みで来院されました。
お二人とも小柄で華奢な女性です。
Yさんは4年以上も前からずっと首の痛みに悩まされていました。
首が辛いせいでお子さんにイライラあたってしまうことを心配されていました。
この痛みさえ無ければというYさんの思いが伝わり、オーソゴナルで絶対に何とかしてあげたいと思いました。
Yさんの腰は反り気味なので注意しながらドロップやブロックで矯正。
術後ベッドから降り、前かがみになったり捻ったりすると
「痛くないです」
と、腰が楽になったことを確認していました。
あとは4年越しの首です。
しかし時間がかかると思われていた首は、3回オーソゴナルを行うと痛みが取れて行き
「首の方は心配ないです」
と、Yさんの口から聞けるようになりました。
思っていた以上に早く効果が表れ良かったです。
Sさんの方は9月頃に首から腕、肩甲骨にかけて激痛とシビレが出たそうです。
初回オーソゴナルを行うと、直後すぐ首の痛みは激減しました。
次に来院されると
「手にシビレはあるものの首は本当に楽になりました」
と、Sさん。
肩を動かすたびに肩甲骨の痛みを伴うのですが、本日の施術後は首から腕の痛みは取れ、肩甲骨の方も
「うん、痛くないです」
と、腕を前方に付き出しながら確認することが出来ました。
今までの施術にオーソゴナルが加わったことで、患者様の改善速度は以前より断然早くなったと思います。
私も安心してデリケートな首の症状に臨めます。
本当にありがとうございました。
首こり・腰痛は八千代台カイロプラクティック整体院
日時:2014年12月25日 PM 04:40