首・肩・腕痛
左肩から指までのシビレ
1か月前から手のシビレと痛みで病院に通われているSさん(60代・男性)、あまり進展が見られず、ついにカイロプラクティックを試す気になり来院されました。
医師からレントゲンで「とび出している」と言われたことを覚えているようです。
頸椎ヘルニアと思われました。
ベッドにうつ伏せになってもらい、肩甲骨周りをマニュプレーションすると痛みが出て辛そうです。
首も痛みのある左側へのストレッチは厳しい様子です。痛みの具合はヘルニアならではです。
それでも固くなった筋肉をある程度緩めて矯正致しました。
術後、施術ベッドから起き上がると
「軽くなった気がします。筋肉をほぐしてもらったからかな」
と、Sさん。
瞬間的な軽い力での矯正なので、Sさんにはカイロプラクティックの効果という実感は無さそうです。
次に来られると、翌日まで痛むこともなく良かったそうですが、今日はまた痛みが出始めました。
この日も同様に施術すると痛みは引いていきました。
これに油断せず、このまま頑張って続けましょう。
首こり・腰痛は八千代台カイロプラクティック整体院
日時:2017年3月24日 PM 01:15
四十肩
ご紹介で来院されたHさん(40代・女性)、3年前から左腕に痛みを感じていましたが、とうとう腕が挙がらなくなり、接骨院に長らく通われていました。
左腕を動かすと、首から肩を通って腕が痛みます。
肩関節の組織や背中の筋肉を柔らかくすると、前方に伸ばせないとおっしゃつていた腕は耳まで挙げることが出来ました。
起立筋を緩めるためブロックで骨盤を、腕の神経の根本となる首をAOで矯正。
最後に背中にテープを貼りました。 翌日、Hさんから
「すごく楽になったので今日もお願いします!」
と、嬉しい電話が有りました。
連日施術を行う必要は無いので数日後に来てもらうと、だいぶ腕が挙げられるようになっていました。
肩は良くなったそうですが、両腕と首からの痛みは気になるようです。これはもともとあった潜在的な痛みです。
上腕部の血行を促し、この日も骨盤と首の矯正を行いました。
AOの後、暫く横になり起きてもらうと
「あっ、軽い!」
と、安静にしている間に首からの痛みは薄れていった様子です。
この日は上腕部だけテープを貼りました。
なかなか取れなかった痛みは首に原因があるようです。
このまま頑張って、首・肩をスッキリさせていきましょう。
** 患者様のNさんから頂いた京都のお土産 **
初めてラムネ味の八ツ橋を頂きました。斬新でとても美味しかったです。
いつもありがとうございます。
八千代台カイロプラクティック整体院のHPへ戻る
日時:2016年9月 2日 PM 05:57
指が動かせた
ご紹介により来院されたBさん(60代・女性)、右手の人差し指が伸びたまま動かせなくなってしまいました。
字を書くことができずお仕事に差し障っていました。
左手の方は中指と薬指に力が入らず、既に腱鞘炎の治療を受けていました。
「右手も腱鞘炎かもしれないんですけれど・・」
と、Bさん。
カイロプラクティックは骨格に歪みがあればそれを正すことが目的なので、いつものように骨盤や首の状態を検査し矯正していきました。
AOの施術後、Bさんに手の様子をうかがうと
「うーん、あんまり変わらないかなぁ・・」
と、指を動かそうとしながら考えこんでいました。
レッグチェックはOKでしたのでこのまま様子を見ることにしました。
それから1時間後、帰宅したBさんから
「あれから人差し指が曲がるようになったんです!ありがとうございました!」
と、喜びの電話がかかってきました。
Bさんの嬉しそうな様子と、こんなにすぐに効果が表れるものかと私までAOの凄さに驚きました。
2回目の施術に来られたBさんは
「指の動きも首から来てるんですねぇ」
と、不思議そうにおっしゃっていました。
私も神経圧迫による腕や手のシビレはよく見受けていたのですが、指だけが動かせないという症例は初めてだったので、上部頸椎がもたらす影響の大きさを改めて知り得ることとなりました。
この日の施術後も、人差し指でコーヒーカップが持てるようになったということなので順調そうです。
両手とも力が入れられるよう頑張っていきましょう。
*** 写真は患者様のIさんから頂いた桃 ***
Iさんのご実家で育てられた桃です。
売り物ではないので赤くなるまで木に生っていたそうで、とても甘い桃でした。
ありがとうございました。
首こり・腰痛は八千代台カイロプラクティック整体院
日時:2016年7月20日 PM 07:57
右手のシビレと肩甲骨の激痛
「頸椎ヘルニアで困ってる人いるんだけど、診てもらえる?」
と、患者様のYさんから電話がありました。
Yさんの取引先の方で、腕と背中の痛みで寝ることが出来ず、MRIも途中で中断されたということです。
AOはまさにそのような方に適したカイロプラクティックなので、当然お受け致しました。
お仕事の合間に重たいビジネスバッグを抱えて来院されたTさん(40代・男性)、はるばる川崎から長時間電車に乗って来るのは辛かったと思います。ここまで来てくださったことをありがたく思いました。
Tさんは右側の痛みを避けるため頭が左に傾き、仰向けになると肩がベッドに触れるだけで痛みが出て、どのような動きにも苦痛の表情を浮かべます。
初回はシンプルにカイロプラクティックだけ行いました。
首の状態を検査するため検査椅子に座ってもらうのですが、頭が左に大きく傾き、顔も左を向いています。
ご本人は真っすぐにしているつもりですが、痛みを逃すため本来の位置よりもかなり左に傾いていると思います。しかしどのように反射するかが重要です。
左右の重りに反応した反射の結果、Tさんのメジャーは左となりました。
その他の首の状態から、AOテーブルには右肩を下にし、首を右に曲げて寝てもらうこととなり、Tさんにとっては最も辛いセッティッングとなってしまいました。
パチン!と矯正が終わり、即座にベッドから起こすと
「すこし軽くなっている気がする・・」
と、右肩をさするTさん。
短かった右足も揃っています。良い結果となることを祈りました。
そして翌日、人差し指のシビレは残っているものの肩甲骨の痛みは弱まり
「このまま治るかも!」
と、Tさんは思いました。
その後も通院し、良くなっては仕事でまた戻るを繰り返し、前回の施術でようやく3~4日良い状態で仰向けで寝れるようになりました。
遠方から頑張って通われているTさんのため頑張りたいと思います。
そしてTさんが、遠くても通ってみようと最初から回数券を買われたのは、Yさんがすごく良い説明をしてださったのだろうと思います。
Yさん、ありがとうございます!感謝いたします。
首こり・腰痛は八千代台カイロプラクティック整体院
日時:2016年7月 4日 PM 06:33
頸椎ヘルニア
ITクリエイターのYさん(30代・男性)、10年前に頸椎ヘルニアと診断され、それからずっと首に痛みがあります。
数台のパソコンを使って長時間の同じ姿勢、少ない睡眠時間、運動不足など、なかなか痛みが取れないのでしょう。
身体中のコリや張り、めまいや手足のシビレと、カルテにチェックが付けられ
「たくさん症状があって本当にスミマセン」
と施術する私を気遣っていましたが、辛いのはYさん本人です。何とかこの状態を回復させなくてはなりません。
Yさんは数ある治療院のホームページを見比べ、当院のアトラス・オーソゴナルに興味を持たれました。
他でもカイロプラクティックを何度か受けられたことがあるYさんは、当院で初めてAOテーブルを目にし、各方向からの矯正角度をセットした機械での矯正に納得し、深く関心されていました。
そして期待通り、3回ほどAOを受けると手と足の甲のシビレは無くなりました。
両足の親指はあと少しというところですが、施術するごとに弱まっています。
たくさん症状があっても全部同じところに原因があり、それを正していけば全て良くなっていくのです。
とは云うものの、これだけ辛い症状を抱え込んでいたので、少し時間がかかるかなと思っていました。
Yさんの明るい性格と自然治癒力のおかげで随分早く良くなられ、実は私が驚いています。
目に見えない力に感謝致します。ありがとうございました。
首こり・腰痛は八千代台カイロプラクティック整体院
日時:2016年6月 3日 PM 05:15
自衛官さんのメンテナンス
自衛官のKさんが久しぶりに来られました。
前回は茨城水害に派遣されたあとでした。
東北地震の時もそうでしたが、派遣先から戻るとカイロを受けに来られます。
今回は格闘技の訓練中に首を絞められ、のどを痛めてしまいました。
「背骨がきちんとなれば治す力が強まると思って、信頼できる所に来ました」
と、Kさん。
とてもありがたいお言葉に恐縮してしまいました。
確かに治すのは患者様の自然治癒力。私の仕事は100%神経エネルギーが流れていくよう背骨を整えていくだけです。
Kさんはのどの痛み以外にも身体の右側にダメージがありました。
右肩は腕を挙げるたびにコキッと音がして引っかりがあります。
音のする箇所にモビリゼーションすると、スーッと音も無く挙がるようになり、
「肩は断然軽くなった!」
と、喜んでいただけました。
数日前に寝違えた首もAOを行うと左に向けるようになり、首・肩・背中はいつも通りに戻りました。
のどの痛みも早く良くなってほしいと思います。
患者様から「頼られている」という一言をいただくと、気が引き締まる思いです。
いつまでもKさんの信頼に応えられる施術が出来るよう、自分の使命を信じて技術の向上に励んでまいります。
首こり・腰痛は八千代台カイロプラクティック整体院
日時:2016年5月27日 PM 06:45
左手のシビレ
1年前から背中と左腕の痛みでお困りだったOさん(20代・女性)、最近は中指にシビレも出てきてしまいました。
まさに首が原因です。
AOテーブルに横向きに寝てもらい、ヘッドピースに頭を乗せ、機械で瞬時にパチンと首を矯正していきます。
暫く休んでもらい、両足長の差が無くなったことを確認できると施術終了です。
4日後に再び来られると、翌日から肩の痛みとシビレが弱まったと報告してくれました。
検査より、この日も首の矯正を行うと、肩甲骨の痛みは気にならなくなり、3、4日良い状態が続いたそうです。
手のシビレはほとんど感じなくなってきました。肘下の痛みもあと少しです。
頑張ってまいりましょう。
** 京都のお土産 **
「お陰様で無事行けました」と、Nさんからお土産を頂きました。
きな粉あられ美味しかったです。ありがとうございます。
戻られてから2日ほど坐骨神経痛がぶり返したそうですが、今日は体調が戻り調子が良いということです。
メンテナンスも頑張りましょう。
首こり・腰痛は八千代台カイロプラクティック整体院
日時:2016年4月20日 PM 03:55
頸椎の狭窄・腕・背中の鈍痛
今月は前半、産後のママさんが続きましたが、先週は膝、手のシビレ、首・背中、両足のシビレなど様々な新患さんが来られました。
今週再来され、全ての患者様に良い効果が表れていると確認でき、ホッとしています。
その中でも特に長い間辛い思いをされているのがFさん(40代・男性)、3年間ずっと四十肩で腕や背中の痛みに悩まされ、数か月前からシビレまで出てきてしまいました。
大きな病院に行ったり色々な治療を受けてきましたが、痛みは改善されません。
レントゲンで神経圧迫が見られるところは椎間板に厚みが有り、ヘルニアではないと診断され、写し出されている圧迫が何か不明だそうです。
3年間の不調は背中や腕のいたる筋肉を硬縮させ凝り固まっていました。
初回のオーソゴナル、奇跡が起きればと願いパチンと矯正。
Fさんに具合をうかがうと、神妙な顔つきで手首をさわり
「うーん、・・・少し軽くなったかも」
という言葉に喜んだのも束の間、弱まったと思えたシビレがまたジワジワ出てきてしまいました。
しかし
「続けていけば治るような気がする」
と、これまでの治療効果には見られない手応えを感じているようでした。
そして3回目でようやく上腕部の痛みが軽くなり、頭蓋骨の傾きも初回の2.5度から徐々に少なくなり、この日は0.5度。
筋肉を緩め血行を良くするとシビレは治まってくるので、神経圧迫を解除することと筋肉の弛緩に専念したいと思います。
同じように首や肩甲骨の痛みで来られているOさん(20代・女性)、1年前からずっと辛い状態です。
しかしこちらは初回で早くも手のシビレは感じなくなりました。
腕を動かすと肩甲骨まで痛みが広がり、首周りを少し動かしただけでも
「痛いっ!」
と、背中に響くのです。
2回目の施術では前回よりも首の可動域が広くなりました。師から頂いた「首ハンモック」が功を奏しているようです。
シビレも取れてきているので先ず先ずです。
お二人ともとても長い間痛い日々を送ってこられました。
健康な状態に戻るよう頑張って頂きたいと思います。
首こり・腰痛は八千代台カイロプラクティック整体院
日時:2016年3月25日 PM 02:23
交通事故と首の歪み
「昨日、事故に遭ったので首を診てもらいたい」
とお電話をいただき来院されたTさん(60代・女性)。
車はTさんが乗っていた助手席側の脇と前方がぶつかりました。
病院で検査を受け、その帰りにすぐうちに来られたTさん。
幸い検査の結果は骨や脳に異常が無かったのですが、頭痛が気になるようでした。
上部頸椎は歪みやすい部位なので、事故などの衝撃で必ずと言っていいほど歪んでしまいます。
症状がだいぶ後になってから出てくることも多く、その原因は首の歪みにあるので、何とも無くても放っておかず、すぐ矯正を受けることが賢明です。
オーソゴナルは頸椎に軽い振動を与えて矯正するので、事故後のデリケートな身体に負担をかけることはありません。
専用のベッドに横になってもらい、ヘッドピースに頭をのせると、瞬時に頸椎1番(首の一番上の骨)のみを矯正し、背骨を上から下へと整えます。
「パチン」
とTさんの首をスタイラスがはじき、これで終了です。
術後はまだ頭痛から解放されていない様子でしたが、明日には変化が出るはずです。
3日後、再び来院されたTさんは
「頭、もうスッキリしましたよ!」
と、嬉しそうにおっしゃってくださいました。オーソゴナルが良い仕事をした結果です(ありがとう、オーソゴナル!)。
本日は首の状態もコンピュータ検査から良好となっていました。
あとは事故時にぶつけた肩周辺の張りを、福島の大先生から頂いたお手製の道具を用いて、頭の重さを首にかけず柔らかくしていきました。
「肩もスッキリ!」
とおっしゃっていただき、笑顔で帰られたTさん。
そして数時間後、Tさんと同乗していたIさん(70代・女性)もTさんのご紹介でやって来られました。
Iさんは昨日までは何ともなかったのに、今日首から腰までこわばってきたそうです。
Iさんも事故の衝撃を受けているので、早めに矯正をされました。
事故の場合は症状が感じられなくとも、数週間おきに施術に来られ、首の様子を見ていかれることをお勧めします。
** 写真はHさんから頂いたリーフパイ **
バターが濃くてコーヒーにとっても合うボーリューミーなパイ。
美味しいものを食べるとなぜか自然に目を細めてしまいます。
いつもありがとうございます。
首こり・腰痛は八千代台カイロプラクティック整体院
日時:2016年2月19日 PM 07:16
寒くなり、首を痛めた方が増えてきました。
朝が寒く感じられるようになりました。
ユニクロのモコモコをパジャマに、首・肩周りを冷気から守って寝ています。
最近はこの冷え込みのせいか、首を痛められた方が5人ほど続けて来られました。
朝が寒く感じられるようになりました。
ユニクロのモコモコをパジャマに、首・肩周りを冷気から守って寝ています。
最近はこの冷え込みのせいか、首を痛められた方が5人ほど続けて来られました。
Yさん(20代・男性)は首の調子が悪かったところに無理をして、富士急の「高飛車」に乗り、更に首を痛めてしまいました。
夏のことだったそうですが、普段のパソコン業務で首へのストレスは続き、痛みは治まらずにいました。
頭を後ろに倒すと首の後ろが痛みます。
しかし前弯のカーブを取り戻すようにポンピングすると
「気持ちがいい」
と、後屈でも痛みが出ないようでした。
オーソゴナルで頸椎を整え首の筋力を強化すると、左首は楽になり右肩甲骨の痛みも薄れて来ました。
回数券を持って
「この機会にちゃんと治す」
と、本日は3回目。
術後は楽になるのですが、お仕事でのパソコンの姿勢がどうしても直せず、痛みを繰り返してしまいます。
この日も「パチン」と矯正。
「これやると楽になるんだよな」
と、Yさん。
姿勢を気を付けてくれれば、もっと早く改善されると思います。頑張りましょう。
そしてTさん(40代・女性)。
2mあるクリスマスツリーの飾り付けをして腕を伸ばしたところ、首を痛めてしまいました。
左右に首を動かすと、肩甲骨が引っ張られるように痛みます。
右側の首は後方に捻じれて固く張っていました。
これを改善するため、左肩を後ろに引いてAOテーブルに寝てもらいます。肩の向きだけで、効果に大きな差が出ます。
正しくセッティングして「パチン」と矯正。
起き上がって首を確認してもらうと、さっきよりも大きく左右に動かすことが出来ました。
ひとまず安心しましたが、このまま様子を見ていきましょう。
気温の変化や疲労で突然首や腰を痛めます。
これから年末に向けて更に寒く忙しくなりますので、どうぞお気をつけくださいませ。
Yさん(20代・男性)は首の調子が悪かったところに無理をして、富士急の「高飛車」に乗り、更に首を痛めてしまいました。
夏のことだったそうですが、普段のパソコン業務で首へのストレスは続き、痛みは治まらずにいました。
頭を後ろに倒すと首の後ろが痛みます。
しかし前弯のカーブを取り戻すようにポンピングすると
「気持ちがいい」
と、後屈でも痛みが出ないようでした。
オーソゴナルで頸椎を整え首の筋力を強化すると、左首は楽になり右肩甲骨の痛みも薄れて来ました。
回数券を持って
「この機会にちゃんと治す」
と、本日は3回目。
術後は楽になるのですが、お仕事でのパソコンの姿勢がどうしても直せず、痛みを繰り返してしまいます。
この日も「パチン」と矯正。
「これやると楽になるんだよな」
と、Yさん。
姿勢を気を付けてくれれば、もっと早く改善されると思います。頑張りましょう。
そしてTさん(40代・女性)。
2mあるクリスマスツリーの飾り付けをして腕を伸ばしたところ、首を痛めてしまいました。
左右に首を動かすと、肩甲骨が引っ張られるように痛みます。
右側の首は後方に捻じれて固く張っていました。
これを改善するため、左肩を後ろに引いてAOテーブルに寝てもらいます。肩の向きだけで、効果に大きな差が出ます。
正しくセッティングして「パチン」と矯正。
起き上がって首を確認してもらうと、さっきよりも大きく左右に動かすことが出来ました。
ひとまず安心しましたが、このまま様子を見ていきましょう。
気温の変化や疲労で突然首や腰を痛めます。
これから年末に向けて更に寒く忙しくなりますので、どうぞお気をつけくださいませ。
八千代台カイロプラクティック整体院のHPへ戻る
日時:2015年11月25日 PM 06:30