八千代台カイロプラティック整体院へようこそ

サイトマップ

電話番号:047-485-9771メニュー

首・肩・腕痛

整体セカンドヘッダー画像

首・肩・腕痛

頸椎の狭窄・腕・背中の鈍痛

 

flower62.jpg

今月は前半、産後のママさんが続きましたが、先週は膝、手のシビレ、首・背中、両足のシビレなど様々な新患さんが来られました。

今週再来され、全ての患者様に良い効果が表れていると確認でき、ホッとしています。

 

その中でも特に長い間辛い思いをされているのがFさん(40代・男性)、3年間ずっと四十肩で腕や背中の痛みに悩まされ、数か月前からシビレまで出てきてしまいました。

大きな病院に行ったり色々な治療を受けてきましたが、痛みは改善されません。

レントゲンで神経圧迫が見られるところは椎間板に厚みが有り、ヘルニアではないと診断され、写し出されている圧迫が何か不明だそうです。

3年間の不調は背中や腕のいたる筋肉を硬縮させ凝り固まっていました。


初回のオーソゴナル、奇跡が起きればと願いパチンと矯正。

Fさんに具合をうかがうと、神妙な顔つきで手首をさわり

「うーん、・・・少し軽くなったかも」

という言葉に喜んだのも束の間、弱まったと思えたシビレがまたジワジワ出てきてしまいました。

しかし

「続けていけば治るような気がする」

と、これまでの治療効果には見られない手応えを感じているようでした。

そして3回目でようやく上腕部の痛みが軽くなり、頭蓋骨の傾きも初回の2.5度から徐々に少なくなり、この日は0.5度。

筋肉を緩め血行を良くするとシビレは治まってくるので、神経圧迫を解除することと筋肉の弛緩に専念したいと思います。


同じように首や肩甲骨の痛みで来られているOさん(20代・女性)、1年前からずっと辛い状態です。

しかしこちらは初回で早くも手のシビレは感じなくなりました。

腕を動かすと肩甲骨まで痛みが広がり、首周りを少し動かしただけでも

「痛いっ!」

と、背中に響くのです。

2回目の施術では前回よりも首の可動域が広くなりました。師から頂いた「首ハンモック」が功を奏しているようです。

シビレも取れてきているので先ず先ずです。


お二人ともとても長い間痛い日々を送ってこられました。

健康な状態に戻るよう頑張って頂きたいと思います。


首こり・腰痛は八千代台カイロプラクティック整体院

日時:2016年3月25日 PM 02:23
交通事故と首の歪み

 

harie.jpg

「昨日、事故に遭ったので首を診てもらいたい」

とお電話をいただき来院されたTさん(60代・女性)。

車はTさんが乗っていた助手席側の脇と前方がぶつかりました。

 

 


病院で検査を受け、その帰りにすぐうちに来られたTさん。

幸い検査の結果は骨や脳に異常が無かったのですが、頭痛が気になるようでした。

上部頸椎は歪みやすい部位なので、事故などの衝撃で必ずと言っていいほど歪んでしまいます。

症状がだいぶ後になってから出てくることも多く、その原因は首の歪みにあるので、何とも無くても放っておかず、すぐ矯正を受けることが賢明です。


オーソゴナルは頸椎に軽い振動を与えて矯正するので、事故後のデリケートな身体に負担をかけることはありません。

専用のベッドに横になってもらい、ヘッドピースに頭をのせると、瞬時に頸椎1番(首の一番上の骨)のみを矯正し、背骨を上から下へと整えます。

「パチン」

とTさんの首をスタイラスがはじき、これで終了です。

術後はまだ頭痛から解放されていない様子でしたが、明日には変化が出るはずです。


3日後、再び来院されたTさんは

「頭、もうスッキリしましたよ!」

と、嬉しそうにおっしゃってくださいました。オーソゴナルが良い仕事をした結果です(ありがとう、オーソゴナル!)。

本日は首の状態もコンピュータ検査から良好となっていました。

あとは事故時にぶつけた肩周辺の張りを、福島の大先生から頂いたお手製の道具を用いて、頭の重さを首にかけず柔らかくしていきました。

「肩もスッキリ!」

とおっしゃっていただき、笑顔で帰られたTさん。

そして数時間後、Tさんと同乗していたIさん(70代・女性)もTさんのご紹介でやって来られました。

Iさんは昨日までは何ともなかったのに、今日首から腰までこわばってきたそうです。

Iさんも事故の衝撃を受けているので、早めに矯正をされました。


事故の場合は症状が感じられなくとも、数週間おきに施術に来られ、首の様子を見ていかれることをお勧めします。

 


** 写真はHさんから頂いたリーフパイ **

バターが濃くてコーヒーにとっても合うボーリューミーなパイ。

美味しいものを食べるとなぜか自然に目を細めてしまいます。

いつもありがとうございます。


首こり・腰痛は八千代台カイロプラクティック整体院

日時:2016年2月19日 PM 07:16
寒くなり、首を痛めた方が増えてきました。
gjyou1.jpg
朝が寒く感じられるようになりました。
ユニクロのモコモコをパジャマに、首・肩周りを冷気から守って寝ています。
最近はこの冷え込みのせいか、首を痛められた方が5人ほど続けて来られました。

朝が寒く感じられるようになりました。

ユニクロのモコモコをパジャマに、首・肩周りを冷気から守って寝ています。

最近はこの冷え込みのせいか、首を痛められた方が5人ほど続けて来られました。

 

 

Yさん(20代・男性)は首の調子が悪かったところに無理をして、富士急の「高飛車」に乗り、更に首を痛めてしまいました。
夏のことだったそうですが、普段のパソコン業務で首へのストレスは続き、痛みは治まらずにいました。
頭を後ろに倒すと首の後ろが痛みます。
しかし前弯のカーブを取り戻すようにポンピングすると
「気持ちがいい」
と、後屈でも痛みが出ないようでした。
オーソゴナルで頸椎を整え首の筋力を強化すると、左首は楽になり右肩甲骨の痛みも薄れて来ました。
回数券を持って
「この機会にちゃんと治す」
と、本日は3回目。
術後は楽になるのですが、お仕事でのパソコンの姿勢がどうしても直せず、痛みを繰り返してしまいます。
この日も「パチン」と矯正。
「これやると楽になるんだよな」
と、Yさん。
姿勢を気を付けてくれれば、もっと早く改善されると思います。頑張りましょう。
そしてTさん(40代・女性)。
2mあるクリスマスツリーの飾り付けをして腕を伸ばしたところ、首を痛めてしまいました。
左右に首を動かすと、肩甲骨が引っ張られるように痛みます。
右側の首は後方に捻じれて固く張っていました。
これを改善するため、左肩を後ろに引いてAOテーブルに寝てもらいます。肩の向きだけで、効果に大きな差が出ます。
正しくセッティングして「パチン」と矯正。
起き上がって首を確認してもらうと、さっきよりも大きく左右に動かすことが出来ました。
ひとまず安心しましたが、このまま様子を見ていきましょう。
 
気温の変化や疲労で突然首や腰を痛めます。
これから年末に向けて更に寒く忙しくなりますので、どうぞお気をつけくださいませ。

Yさん(20代・男性)は首の調子が悪かったところに無理をして、富士急の「高飛車」に乗り、更に首を痛めてしまいました。

夏のことだったそうですが、普段のパソコン業務で首へのストレスは続き、痛みは治まらずにいました。

頭を後ろに倒すと首の後ろが痛みます。

しかし前弯のカーブを取り戻すようにポンピングすると

「気持ちがいい」

と、後屈でも痛みが出ないようでした。

オーソゴナルで頸椎を整え首の筋力を強化すると、左首は楽になり右肩甲骨の痛みも薄れて来ました。

回数券を持って

「この機会にちゃんと治す」

と、本日は3回目。

術後は楽になるのですが、お仕事でのパソコンの姿勢がどうしても直せず、痛みを繰り返してしまいます。

この日も「パチン」と矯正。

「これやると楽になるんだよな」

と、Yさん。

姿勢を気を付けてくれれば、もっと早く改善されると思います。頑張りましょう。

 

そしてTさん(40代・女性)。

2mあるクリスマスツリーの飾り付けをして腕を伸ばしたところ、首を痛めてしまいました。

左右に首を動かすと、肩甲骨が引っ張られるように痛みます。

右側の首は後方に捻じれて固く張っていました。

これを改善するため、左肩を後ろに引いてAOテーブルに寝てもらいます。肩の向きだけで、効果に大きな差が出ます。

正しくセッティングして「パチン」と矯正。

起き上がって首を確認してもらうと、さっきよりも大きく左右に動かすことが出来ました。

ひとまず安心しましたが、このまま様子を見ていきましょう。

 

気温の変化や疲労で突然首や腰を痛めます。

これから年末に向けて更に寒く忙しくなりますので、どうぞお気をつけくださいませ。


八千代台カイロプラクティック整体院のHPへ戻る

 

 

日時:2015年11月25日 PM 06:30
初めてのカイロプラクティック

 

shirakawagou.jpg

先週末は若い二人の新患さんがいらっしゃいました。

カイロプラクティックは初めてのようです。


Nさん(20代・男性)、たまに腰が痛むことがあり、背骨の歪みを今のうちに治しておこうと来院されました。

「10年、20年、この先仕事をしていくために身体をちゃんとしておこうと思って」

と、若いうちから素晴らしい志です。

少し背中をマニュプレーションし、すぐに骨盤と頸椎の矯正を行いました。


術後

「何だかスッキリしています!整体ってマッサージとかするのかと思ってました」

と、Nさん。

マッサージでなくても背骨が整い、根本から筋・筋膜のストレスが取れ、身体が楽になったのでしょう。

明るい笑顔で帰られました。


次に来られたFさん(20歳・女性)は介護の仕事をしています。

肩こりがひどく来院されました。

Fさんも骨盤と頸椎の矯正を行い、術後は

「肩こり無いです!」

と、おっしゃっていただけました。

玄関でお見送りすると、若さあふれる爽やかな笑顔で帰って行かれ、私の方が癒されました。


患者様に喜んで頂けた笑顔に励まされ、明日への活力になります。

お二人とも、ありがとうございました。


首こり・腰痛は八千代台カイロプラクティック整体院

 

日時:2015年9月29日 PM 05:14
首の張りと頭痛

 

flower54.jpg

Kさん(30代・女性)、お母様が携帯で当院を見つけやって来られました。

この日の頭痛は格別、朝からひどかったようです。


後頭部と首の境目を指で押さえているKさん。

明らかにオーソゴナルが得意とする部位です。

これまではボキボキ音を鳴らすカイロプラクティックを受けられていたそうですが、オーソゴナルはそれとは全く異なり、極めて小さな面積で素早いスピードで頸椎1番のみに軽い振動を与える矯正です。

今までと対照的な矯正を受けたKさんはどう思われたでしょうか。


パチンと弾く程度の振動を首に受け、ベッドから立ち上がってもらうと

「軽くなっているかも?!」

と、患部を触りながら確認されていました。

 直後すぐ効果が表れればしめたものです。

しばらく休んでもらうと、症状がだいぶ落ち着いた様子でした。


4日後に再び来院されると

「次の日すごく身体が楽になりました!」

と、嬉しい報告を聞けました。

炎症などが残っていなければ、激痛に如実に効果が表れるオーソゴナル。

Kさんもこれを信頼してくださり、この日はお父様も首・肩の痛みで来院してくださいました。

「娘がすごく良かった、と言っていたので・・」

と、お父様。

去年、頸椎ヘルニアを患ったそうです。

現在、激痛は治まっているようですが、後遺症として首・肩甲骨周りが固く疲労時は痛みが生じます。

固く動きにくくなった首に可動性をつけ、肩周りの筋肉を緩めていくと

「肩が楽になりましたよ」

と、おっしゃっていただけました。

首の歪みは初回6度と大きかったのですが、施術を重ねるごとに少しずつ小さくなってきています。

このまま続けていけば、首・肩周りはもっと楽になるはずです。

「息子も皆んな来ると思いますので」

と、おっしゃってくださり、オーソゴナルのおかげでご家族全員に嬉しい波動が広がりそうです。

 

aIMG_2524.jpg

** Oさんから頂いた噂に名高い「Queue」のパン **

 ブルーチーズが入ったパンなんて初めてです。さっぱりしたたまごパンもミルク風味が強くてコーヒーに合いました。

なかなか坪井町まで行けないのでとっても嬉しかったです。

Oさん、ありがとうございました。


首こり・腰痛は八千代台カイロプラクティック整体院

 

日時:2015年9月 9日 PM 05:17
首が痛くて動かせない

 

okoicha.JPG

「首を動かすと背中が攣るんです」

と、自衛官のKさん(40代・男性)が駆け込んで来ました。

呼吸するだけでも背中が攣ってしまうのです。

元気なお嬢ちゃんに、突然体当たりをくらったそうです。

 

首はカチカチで自分では動かせません。

そこで仰向けになってもらい、頭を宙ぶらりんに浮かしました。

極限まで首を徐々に動かしていくと、だんだん筋肉が緩み、左右の可動域が広まってきました。

普段から身体を鍛えているKさん、5分間この運動を続けただけで十分首が曲げられるようになりました。

次にブロックテクニックとオーソゴナルで起立筋のストレスを取り除きます。

どちらも身体に負担のかからないソフトな矯正なので激痛の方にも安心です。


術後、背中の痛みが魔法にかかったように軽くなり、首を左右に動かすKさん。

オーソゴナルはこのような奇跡的な場面を見せてくれることが多々あります。

息を吸っても背中が攣らなくなりました。

 

ところが翌日、再びお嬢ちゃんからタックルをくらい、背後からの衝撃でまた背中に激痛が走ってしまいました。

良くなりかけたところに2度目の衝撃はキズを深めたのか、この日の施術では初回ほどの即効は見られませんでしたが、10日後に訓練から戻るとだいぶ痛みは軽くなっているようでした。

頸椎も検査すると良い状態をキープしていたので、ひとまず安心しました。

 

次に来られたIさん(30代・女性)も急性の首痛でした。

上部頸椎は歪みやすので、いつどこで首を痛めたか原因は分からないようでした。

Kさん同様に頭をぶら下げ筋肉を緩めていくと、やはり少し楽になったようでした。

Iさんもオーソゴナルで3回施術すると、首はどの方向にも痛み無く動かせるようになりました。


KさんやIさんのような急性の症状は、ずっと以前から痛みのある慢性の方よりも早く改善されていきます。

痛くなったら放っておかず、すぐに調整されることをお勧め致します。


** 写真はNさんから頂いた京都のお土産 **

濃厚な抹茶の苦さとホワイトチョコの甘さが絶妙です。

並ぶほどの人気に納得です!


首こり・腰痛は八千代台カイロプラクティック整体院

 

日時:2015年7月24日 PM 05:23
介護士さんの肩こり・腰痛

 

ikiba2.jpg

介護士のIさん(30代・男性)、カルテには「肩こりとほぼ毎日の頭痛」とだけ記入され、腰痛もあるというのに介助で前かがみになるから仕方がないと、記入していませんでした。

カイロプラクティックは不調根本の矯正で、身体全体が正常になっていくので腰痛もあきらめることはありません。


初回の施術ではまだ症状の変化は感じられなかったようですが、2回目からは少しずつ変わってきました。

この日までの5日間のうち頭痛は1回だけ、起床時の腰痛も少し軽くなったそうです。

首から肩にかけては痛みがひどく、仕事も終盤になってくると首が後ろに曲げられないほどです。

背の高いIさんは、食事の介助やおむつの取り替えで上半身を丸めなくてはならず、この姿勢が肩こりを悪化させているのです。

夜勤もあり睡眠時間が定まっていないので蓄積された疲労がなかなか取れず辛そうです。

お仕事があけて休日前に施術するよう計画しました。術後の身体を養生してもらうためです。


3回目の来院時、肩の痛みは弱まり、首を後ろに曲げても痛みが出なくなったと報告を受けました。

「腰も大丈夫です」

と、Iさん。

あきらめていた腰痛が良くなったと聞き、「良かった!」と歓喜したのですが、この日も仕事あけのIさんは、言葉少なく今にも寝てしまいそうでした。Iさんよりも私の方が喜んでいたと思います。

ともあれ人のお世話をするという大変なお仕事にもかかわらず、早い改善が覗えて良かったです。

Iさんの治癒力は、神経エネルギーを阻害しているところを正せば充分に発揮されるのです。

次回は少し間隔を空けて様子を見守っていきたいと思います。


** 写真はお惣菜試食会の様子 **

厳しい批評を頼まれたのですが、美味しくて「いいね!」しか言えなかったです。


首こり・腰痛は八千代台カイロプラクティック整体院

 

日時:2015年7月16日 PM 05:13
植木の剪定で肩を痛めました

 

flower49.jpg

Mさん(60代・女性)、津軽三味線を習われている患者様です。4年ぶりに来院されました。

津軽三味線は三味線の中でも棹が重く、当時は首から左肩がカチカチに固く、とても辛そうでした。

しかし今回は庭の植木をのこぎりで剪定し、右肩を痛めて来られました。


 

 

まず骨盤を調整し、次に4年前には無かったオーソゴナルで頸椎の矯正を行いました。

見るからに怖そうなAOテーブルでしたが、Mさんは手の平でスタイラスの小さな力を確認すると

「ああ、大丈夫!」

と、笑顔でベッドに横になってくれました。

そして軽く首にパチンと矯正が済むと

「なんだか少し軽くなった感じ」

と、両肩を上げ下げしておられました。

 このあとご自宅で三味線の稽古があると言い、急いで帰られたのですが、重たい三味線は肩や腕にずいぶん負担がかかるので、術後は安静にしていただきたいところです。


次に来られると、稽古を控えめにしていただいたせいか、それ以上痛くならずに安心しました。

それどころか

「下がっていた右肩が上がってるの!」

と、喜んでおられるMさん。

昔から右肩が下がっていることが気になっていたようですが、入浴時鏡を見ると両肩が揃っていることに気が付き、驚かれたそうです。

首や骨盤からのアプローチで背骨の歪みが正されたのです。

首は柔らかくなっており、痛みよりも身体のバランスが良くなったことが一番嬉しい様子のMさん。

オーソゴナルの精度を上げ、もっと多くの方に喜んで頂けるよう頑張ります。


 

liyon.jpg

** Sさんから頂いた差し入れ **

美味しいお店情報を自分の足で集めるSさん。

このクリームパンも流石の美味しさでした。

ありがとうございます。


首こり・腰痛は八千代台カイロプラクティック整体院

 

日時:2015年7月 8日 PM 04:48
シンガポールで寝違えました

 

flower47.jpg

シンガポールの出張から戻り、空港に到着したばかりのYさん(50代・男性)から電話がありました。

首を痛めたので今から行きたいということでした。 吐き気まであるようです。

1時間後、大きなスーツケースを持ったままやって来られたYさん。

4日前の朝、起きると首に痛みがあり、ホテルの枕が合わなかったのか寝違えてしまったようでした。

疲れもあったのだと思います。

現地でマッサージをしてもらっても良くなりませんでした。

Yさんの首は肩甲骨にかけて固くなり、自分の力では少ししか首を動かせません。

頭部を空中にぶら下げ、痛みの我慢できる限界まで何度も動かしていくと、首の可動域が随分広がりました。 オーソゴナルで頸椎をパチンとごく小さな力で矯正すると、

「うん、さっきよりは楽になってる」

と、Yさん。

来た時よりも首が動かせるようになったので安心しました。

翌日の施術はYさんの動作に固さもなく、ふだんと同じ様子で来られ、良い変化が表れていると覗えました。

しかし足の長さも左右に差があることから、この日もオーソゴナルを行いました。

Yさんは以前、立てないほどの踵の痛みで通われていたのですが、今はすっかり良くなりました。

そのことで当院を信頼し、すぐ来てくださったのだと思います。

この日2枚目の回数券を買われ、今後もうちを頼って来てくださるようです。

本当にありがたいことです。

うちに来られる全ての患者様の期待に応えられるよう、努力を続けてまいります。

ありがとうございました。

 

a2451.JPG

** Aさんから頂いたサクランボ **

Aさんのご実家、山形のサクランボ。

毎年、ありがとうございます。

八千代台カイロプラクティック整体院のHPへ戻る

 

日時:2015年6月23日 PM 12:42
首から肩甲骨が辛い

 

macaron.JPG

Fさん(30代・女性)、首から肩甲骨にかけての痛みが辛く、毎日頭痛もありました。

 

頭痛が毎日というのは大変辛い事です。

夜も寝た気がせず浅い眠りで、その上目覚めやすく、自律神経も乱れていました。

Fさんは数年前、寝ているときに首が動かなくなったことがあります。

関節がずれてロックされ、自らの力で動かせなくなったのです。

首が悪くなると自律神経のバランスが崩れます。

Fさんの首は右に向けると短かった右下肢が更に短くなり、左に向けると足が揃います。

首が骨盤までの組織に影響を与えているのです。

頭部をドロップすると右向きでも足はきちんと揃うようになりました。

更にコンピュータで頸椎の状態を検査します。

Fさんの頸椎は1番も2番も右側が後方に捻じれ、テピカルローで比較的改善しやすい状態でした。

頸椎1番を矯正し、しばらく休んでもらいました。

術後、Fさんの頭痛はまだ取れていませんでしたが、5日後に来院されると

「首は軽くなりました!」

と、早速嬉しい報告をお聞きしました。

ずっときつかった頭痛もたまにしか無かったということです。

Fさんは初回で良い結果が確認できると回数券を買われ、きちんと施術を続ける意思を固めました。

 

Fさんの次に来られたTさん(40代・女性)も右の肩甲骨が辛くなり来院されました。

Tさんは腰や肩がひどくならないうちにメンテナンスに来られます。

背骨の両脇に固くなった筋状の筋肉が目立ち、やはりそこが痛いのです。

しかしオーソゴナルで矯正すると

「痛くなくなりました!」

と、笑顔でおっしゃいました。

身体の調子が気になるとすぐに来られるので、良くなるのも早いようです。

腰はブロック矯正ですでに楽になっており安心して帰られました。

 

そのあと来られたMさん(30代・女性)も、産後の肩こりと恥骨痛で来られました。

背中にTさんと同じ固い筋があり、どこに行ってもなかなか良くならないとおっしゃっていましたが、オーソゴナルですぐに良くなったことを覚えています。

Mさんは授乳で胡坐をかくと恥骨に痛みが出ていました。

骨盤と頸椎を調整し、4回ほど施術すると恥骨の痛みは無くなりました。

赤ちゃんを抱え上げたり下げたりの繰り返しでお尻から腿裏に痛みが出ていましたが、腰椎を矯正するとこちらも改善されていきました。

ちょうど回数券1枚が終了すると症状は全て無くなりましたが、育児が続くのでTさんのようにメンテナンスに来られることをお勧めします。

肩甲骨周りの症状は首からの影響が大きいので、オーソゴナルが有効です。

 

** Iさんから頂いたマカロン**

マカロンは食感がたまらないですね。ありがとうございました。

 

八千代台カイロプラクティック整体院のHPへ戻る

 

日時:2015年5月15日 PM 04:40
前の10件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

ページの上部へ