ぎっくり腰・腰痛
70代の朝の腰痛
Aさん(70代・女性)、朝、床から起き上がる時と前かがみの動作で腰が痛みます。
4年前に来られた時は1~2回で良くなり、いつも喜んでおられました。
その後は半年ごとに腰痛をぶり返すとやって来られ、その都度施術すればすぐに回復していました。
ところがコロナが流行り、しばらく来院されていなかったせいか、このたびの腰痛はいつものように順調にいきません。
「もう私の腰は治らないのかしら?」
と、弱気なAさん。
70代で腰痛となると腰椎や椎間板の変形、骨粗鬆などの原因が挙げられると思います。
骨の変形はカイロプラクティックで元に戻すことは出来ませんが、仙腸関節の歪みを正すことは取り組めます。
Aさんの背中から腰にかけての筋肉はガッチリと固いのですが、トリガーポイントは見当たりません。
痛む箇所は腰ではなく仙骨の辺り。
いつもの骨盤矯正に仙骨へのアプローチも加えてみました。
1週間後。
あのしぶとい腰痛は変化しているでしょうか。
Aさんに伺うと
「おかげさまで良くなりましたよ。どんな動きをしてもそんなに痛くない。」
とのこと。
本日も同様の矯正をし、更に1週間経過すると
「ウソのようにすっかり痛みが消えました。」
と、嬉しい報告をいただきました。
今後は良い状態を維持し、いつまでも自分の足で自立して歩ける健康な身体を目指し、時々メンテナンスしていきましょう。
八千代台カイロプラクティック整体院のHPへ戻る
日時:2023年1月26日 PM 04:23
介護士さんの坐骨神経痛

介護士のSさん(50代・女性)は腰痛や首・肩の痛みで来院されました。
しかし股関節にも違和感があり、両足の痛みにも悩まされていました。
夜勤もあるので休む時間の少ないSさんは、10年も慢性的な不調を抱えていました。
骨盤を調整しながら梨状筋のストレッチを強めていくと、
「痛みが軽くなっている」
という嬉しい報告を受けました。
それでもSさんの日々の仕事は様々なことが起こります。
おじいちゃんといえど男性をベッドから起こす時は、その重さに腰を痛めます。
ふくらはぎが攣ることもあるのでリンパポンピングも行いました。
本日も施術が終わると
「楽になってる~」
と、おっしゃっていただけて安心しました。
しかしまた明日からの過酷な仕事に身体は耐えなければなりません。
私と同世代のSさん。
ダメージを受けた身体は早めに矯正・メンテナンスし、出来ることなら介護を受けずにいつまでも、自分の両足で歩ける身体を目指したいと思います。
八千代台カイロプラクティック整体院のHPへ戻る
日時:2022年12月 7日 PM 12:00
首ボキボキ
腰痛と首の痛みで来院されたMさん(50代・男性)。
昔、首をボキボキ鳴らしていたそうです。
この首の痛みは、過去の骨鳴らしが原因ではないかと、アトラス・オーソゴナルを受けるつもりで来られました。
実際にこのAOテーブルを見て、矯正する力を体験してみたMさん。
体格が良く、格闘技をされてるMさんは、アトラス・オーソゴナルの矯正力のあまりの小ささに半信半疑という面持ちでした。
それでもこのカイロプラクティックを信じてくれたのは、後から聞いた話だったのですが、数年前に通われていた同僚のTさんのご紹介があったからでした。
(Tさん、ありがとうございます。)
そして施術を受けると、翌日首に痛みがありましたが次の日には無くなり、その後の施術でも首は痛まず、腰もだいぶ楽になったということでした。
少し施術期間を空けてみることにし、1週間ぶりに来院されたMさん。
なんと数日前に寝違えたそうで、この日は左首に痛みかありました。
整体で筋肉をよく緩めてからアトラス・オーソゴナルを行うと、帰る頃には痛みが消えていました。
腰痛も1割程度まで改善されてるとのことで良かったです。
ゴールが見えてきました。
このまま頑張ってまいりましょう。
八千代台カイロプラクティック整体院のHPへ戻る
日時:2022年7月 9日 PM 05:53
腰と下腹部の痛み
前かがみになると下腹部に鋭い痛みが出ると来院されたSさん(70代・男性)。
いつもの腰痛と共にこの痛みが起こるので整形外科に行かれると、年齢に応じた一般的なレントゲンで腹痛の原因は分かりませんでした。
内科より先にうちに来られたのは、痛みが腹筋で生じてると思われたからです。
初回の骨盤矯正で前かがみの激痛は弱まり、いつもの腰痛になりました。
Sさんもだんだん症状が絞れてきて、動き始めにお腹と左右の骨盤上部に痛みが生じ、時間が経つと消失することが分かってきました。
2回目の施術で腰の動きはほぼ良好、お腹も鈍痛に変化し少しずつ回復していると実感されていました。
Sさんは内科でも診てもらうことにして一旦うちでの施術は中断しました。
一月後に再び来院されると、下腹部の痛みは内科とは関係無いということでした。
現在は常にお腹だけに鈍痛があり、痛みは移動するとのこと。
施術ベッドに寝ている時も痛みが有りましたが、ブロックで骨盤を調整している最中は痛みが取れます。
しばらくこの状態で骨盤を定着し、10分後にベッドから起きてもらうと
「今は痛く無いです・・」
と、Sさん。
常時感じていた鈍痛が、矯正直後に無くなるということは原因は骨盤。
施術を続けてゆがみを正せば腹筋のストレスが解放されると思います。
内臓を収めている骨盤の器を整えて、お腹の痛みが改善されることを期待したいと思います。
八千代台カイロプラクティック整体院のHPへ戻る
日時:2022年4月19日 PM 01:45
高さの違う骨盤
3月のみぞれ混じりの雨の日に、ご主人とお子さん連れで来られたNさん(40代・女性)、外国の方です。
ご主人が通訳してくれたのはポルトガル語。
アメリカにお住まいだった頃に、カイロプラクティックを受けたことがあるそうです。
早速施術ベッドにうつ伏せで寝てもらい、凝り固まっている筋肉をチェックしました。
腰も肩も張っていて、整体で久しぶりにのびのびと解放された胸郭が気持ちよさそうでした。
たびたびご主人にポルトガル語で何かおっしゃっているのですが
「痛い所、全部触ってもらえている」
と、通訳してくれました。
背が高くスラリとしているNさんは産後の骨盤が開いたままだと気にされていました。
その骨盤は左右で明らかに高さが違っており、そのせいか足の長さも右足が短くヒールテンションもあります。
ブロックの上に骨盤を載せて10分ほど寝ながらの骨盤調整を行いました。
術後数分間安静にしてから施術ベッドを立ち上げ、身体を立たせたNさんを見てご主人が
「丸くなっていた身体が真っ直ぐになってる!」
とおっしゃり、お二人でポルトガル語で何か話されてましたが、その様子からまずまずの効果が出ているのではないでしょうか。
施術スケジュールなどもお聞きになられたのでまた来てくださることでしょう。
奥様の骨盤の歪みが少し深刻なので是非これを機に、骨格を正して身体の不調を全部取り去りましょう。
八千代台カイロプラクティック整体院のHPへ戻る
日時:2022年3月29日 PM 04:12
明日は試合
腰痛で来られたIさん(40代・男性)。
明日はダーツの試合があるのに身体が捻れないというのです。
突然の来院は患者様に「明日、何かがある」ことが多いのです。
明日から旅行とか、明日試験とか、明日試合とか・・。
いつも以上に責任の重さを感じます。
「うーん。腰を反ると痛いかなぁ」
と、フランクに話すIさんでしたが、施術に入ると急に寡黙になり、院内も重く静かに・・。
うつぶせから仰向けに向きを変えると
「気持ち良くて寝ちゃいそうだったよ」
と、Iさん。
お疲れだったんですね。
骨盤矯正に入ると
「体調良くなって、明日優勝しちゃうかもよ!」
と、すっかり陽気な様子。
Iさんは冗談めかしていましたが、私は本気で優勝させるつもりで施術しましたよ。
そして10分間の矯正が終わり、ベッドから起きてもらうと
「うーん、軽くなったカンジ」
と、腰を捻って確認。
明日の試合、腰は大丈夫そう。
あとはIさんの腕次第です。頑張ってください!
八千代台カイロプラクティック整体院のHPへ戻る
日時:2022年3月 2日 PM 12:00
頭バンド付きライト
「妻を診て頂きたいんですが」というお電話がありました。
痛めた腰がなかなか治らず悪化してきたそうです。
施術ベッドに寝ることも困難かもしれないと対処を考えていましたが、車で送られてきた奥様は杖無しで歩けていたのでホッとしました。
ご主人も一緒に入って来られ、付き添われるかと思いきや、一旦仕事に戻り後で迎えに来るとのことでした。
そして
「実は僕、以前こちらでお世話になったことあるんです」
と、ポソリ。
マスクで顔半分が隠れていましたが、苗字とマスクの目を見て思い出しました。
「あっ!元自衛官のKさん」
するとKさんは目元を緩めて
「自分がここで腰が治ったから連れてきたんです。」
と、ありがたいお言葉をくださいました。
引っ越されたのか年賀状が宛所不明で返却され、それからずっとお見えになりませんでした。
今でもよく覚えているのは東日本大震災直後にこの地域で計画停電が行われた日のことです。
前日の計画停電は予定に反して行われず、この日も19時からの停電は行われないとタカをくくっていました。
まさかこんな寒い夜に本当に停電させるなんて考えられないしな、と思っていたのです。
そして最後の患者様がKさんだったのです。
施術が終わりお支払いをしていると突然「バッ!」と電気が消え、辺りは真っ暗で外灯も信号も消えたのです。
元自衛官のKさんは頭バンド付きライトを車に常備していて、車に取りに行き戻ってくるまでに私は店の前を走り去る車のヘッドライトを頼りに着替えを済ませ一緒に店を出たのです。
ところがKさんの停めてた車が停電でコインパーキングから出られず、管理会社もお手上げで停電解除までロックは外せないという惨劇が起こったのです。
忘れられません。
そんなことを思い出しながら奥様を施術しました。
痛みが少し軽くなったようです。
「また来ます」
と言って奥様は、再び迎えに来られたKさんと帰っていきました。
私の寝室の枕元には、頭バンド付きライトがおいてあります。
このライトを見るといつも、あの停電から救われたことを思い出します。
八千代台カイロプラクティック整体院のHPへ戻る
日時:2022年1月24日 PM 06:00
いつもと違う腰痛
Sさん(50代・男性)が初めてうちに来られたのは10年ほど前で、ぎっくり腰で松葉杖をついて来院されました。
Sさんは比較的早く改善された方で、帰りは杖を使わず帰れたことを記憶しています。
それから数年ごとに、やはりぎっくり腰で来られます。
先日、久しぶりにSさんからお電話があり、今回はぎっくり腰の前兆を感じ、激痛で動けなくなる前に対処しておこうということでした。
ブロックで骨盤を調整し様子を見てもらいました。
が、数日後、再び来院されました。
今回はいつもと違い、腰を反るとまだ違和感があるというのです。
腰椎5番の左下方変位をポンピングで調整するブロックテクニックを行いました。
術後ベッドから起き上がると、
「あぁ、軽くなってる」
とSさんの小さな声が聞こえ、今回は反応が良いようです。
久しぶりに使ったテクニックだったので、学生時代を思い出しました。
時々古い教本に目を通し、万事にピンとくるように、気を引き締めてまいります。
八千代台カイロプラクティック整体院のHPへ戻る
日時:2021年6月15日 PM 04:31
ぎっくり腰と首の矯正
「腰を痛めたようで・・」とWさん(40代・男性)が1年ぶりで来られました。
今回はいつもと逆の右側が痛いというWさん。
「それほどひどくはないけど、ちょっと気になるんで・・」
強気なWさんが「気になる程度」で来られたのは、明日は重たい物を運ぶ大事な仕事が予定されていたからでした。
Wさんは配達のお仕事で車を長時間運転するのですが、以前と客先が変わったため身体の負担が軽くなったこともあり、今回は1回で治るだろうと考えていました。
「首は全然なんともないよ」
と首には自信がおありのようで、頸椎の施術は必要ないよ、といった様子でした。
骨盤矯正後、ベッドから起きると痛みが取れ、安心して帰られました。
ところが再び来院されたWさん。
予想と違い、今度はお尻まで痛くなったのです。
翌日の大事な仕事までは良かったのですが、油断して次の日の仕事を無理し悪化したというのです。
前回同様骨盤矯正を行いましたが、この日はまだお尻の痛みが取れません。
そこで次にアトラス・オーソゴナルで首を矯正し5分ほど休んでベッドから起き上がると
「痛く無い!」
と、お尻を指で押しながら確認するWさん。
首は何ともないと言っておられましたが、体が正直に反応してくれたおかげで首の歪みが原因だと、やっと納得してくださいました。
なんともないように思えても、首から受ける身体の影響は大きいのです。
首はあなたの健康を支えています。
八千代台カイロプラクティック整体院のHPへ戻る
日時:2021年3月 8日 PM 04:02
チラシのご縁
朝、玄関を掃除していると、白い大きな車から男性が降りてこちらにやって来ました。
良く見るとIさん(70代・男性)、1年ぶりです。
「今日、空いてる時間ある?」
と、用事のついでに予約に立ち寄ってくださいました。
Iさんの柔和なお顔を見るのは久しぶりです。
Iさんは1週間前から腰の調子が悪かった所、ゴルフに出かけて悪化したようです。
健康のためにやり過ぎるほど運動するまじめなIさん。
毎日の運動で治ると思っていたそうですが、思うようになりませんでした。
Iさんのリスティングはカルテを見なくても覚えています。
いつものように施術していきました。
ちょうど開業したばかりの頃、お祝いに来てくれた学友が私のために駅でチラシを配ってくれ、そのチラシを受け取ったIさんの奥様が先に患者様になってくださいました。
それからずっとご夫婦で、私の心を温めてくれる大切な患者様です。
このご縁を作ってくれた人生経験豊富な学友は、ちょっとしたしがらみのせいで連絡がずっとできなかったのですが、この夏引退することを知らされ、やっと久しぶりに声を聴くことが出来ました。
何年も会っていないのに、電話での会話は昨日まで付き合いがあったかのようでした。
コロナが落ち着いたら慰労会を開いて、つもる話をしたいです。
Iさんは2回ほど施術すると、もうゴルフに行く予定が入っており、恐る恐る行かれたそうですが、腰は痛むことなく楽しんで来られたそうです。
具合が悪くならないとお会いできないのがつらいところですが、これからも調子が悪いときはまたご利用くださいますようお願い致します。
八千代台カイロプラクティック整体院のHPへ戻る
日時:2020年9月15日 PM 05:03