Tさん(20代・女性)は試験のために1日8時間の猛勉強をしたそうです。
フローリングで片膝を立てたり足を横流しにして座りながら勉強していると、腰が痛くなってしまいました。
腰の具合が悪いので、次の日は椅子に座って勉強しました。
今度は首をずっと下に向けていたので首が痛くなってしまいました。
これまでにこんなに痛くなったことは無かったので、まずマッサージを受けに行きました。
首や肩は楽になったようですが、腰の痛みが取れません。
そこでうちに来院されました。
ホームページを見てくださったそうです。ありがとうございます。
Tさんが痛がっているのは骨盤の脇の方で、当院の患者様の中では珍しい箇所の痛みです。
それでも検査に出た通りの骨盤矯正をするのみなので、いつものように施術していきました。
ブロックの上に骨盤が乗っている状態ですと患部を押しても痛みが出ません。
このまま10分間矯正。術後、痛みを確認してもらいました。
ベッドから立ち上がり左の骨盤に重心をかけてもらうと
「痛くないです!」
と、Tさん。
私も心の中で
「やった!大成功!」
と喜びました。
突発的な症状なので、これで良くなってしまえば幸いです。2,3日様子をみてもらうことにしました。
マッサージは気持ちが良いのですが、痛みの原因を取り除くに及ばないこともあります。
痛みの根本を正せば良くなることの証となってくれました。
ありがとうございました。
ぎっくり腰・腰痛
Kさん(20代)は産後1ヶ月して、
「広がった骨盤を戻してほしいです」
ということで来院されました。
座ったまま赤ちゃんを抱っこすると、恥骨と尾骨が痛むのです。
初回の施術を受けると 「赤ちゃんの抱っこが軽く感じました」 とおっしゃり、3回終了すると恥骨の痛みは感じられなくなりました。
以前産後の恥骨痛で来られた患者様がいらっしゃいましたが、2クール目に入ってやっと痛みが前かがみの時だけに落ち着きました。
こちらの患者様はハイヒールでお仕事をされていたこともあり、出産以前から骨盤に歪みがあったと考えられ、すでに腰痛や膝痛がありました。
Kさんは妊娠が原因の坐骨神経痛にはなったのですが、もともと腰痛などが無かったせいか、こちらの患者様より早いスピードで改善されたと思われます。
施術後半は恥骨、尾骨の痛みは感じられなくなり、お尻の痛みも取れました。
最後に骨盤の真ん中、仙骨付近の痛みも消え、回数券最後の一回は再発予防となりました。
喜んで卒業していったKさん。
「(施術を)やるごとに良くなっていってるのが分かるんです」
と、嬉しいお言葉を頂きました。
最後に赤ちゃんの写真をスマホで見せてもらいました。
Kさんと黒目の大きなところが似ていて、他はパパ似なのか本木雅弘に似た凛々しい顔立ちの男の子でした。
赤ちゃんのいらっしゃる患者様からは赤ちゃんのお話をよくお聞きするのですが、どの赤ちゃんも微笑ましい笑い話がたくさんあります。
会っていない赤ちゃんでも本当に可愛らしく思います。
スマホを見ながら、こんな可愛い子が大きくなって
「母の紹介で来ました」
と、いきなりイケメンになって来院してきたらびっくりするだろうなぁ、などと話しつつKさんとお別れしました。
それまで健康に気を付け、頑張っていこうと思います!
Iさん(20代・男性)は朝起きたときにギックリ腰をやってしまいました。
最初整骨院に電話をするも、混んでいるので10日ぐらい先でないと治療できないとのことでした。
ものすごく繁盛している整骨院のようです。
次に整骨院でなく、当院を選んでくださったのはありがたいことです。
ギックリ腰で痛々しい様子で来られる患者様のイメージとは違い、長身でニット帽の似合う男性が普通に歩いて来院されたので少し安心したのですが、やはり施術ベッドの上で体を動かすと激痛が出る様子です。
過去にヘルニアとギックリ腰も2回目ということなので、ヘルニアを誘発していないことを祈りました。
施術が終わり、ベッドからすっくと立ち上がれるかどうか緊張するところです。
「あっ、楽になってる・・」
と、Iさん。
朝は足踏みなど出来なかったそうですが、今は普通に足踏みが出来ます。
まずは一安心です。
次の日も来てもらうと
「だいぶ楽になりました。」
と、もう治っているんじゃないかという感じのIさん。
たしかに何度確認しても検査に出ませんでした。
「整体って違うんですね。接骨院で電気流して楽になっても5分で戻っちゃう」
Iさんのこんな言葉と早い改善に、とても嬉しい気持ちになりました。
患者様のお役に立てれば私も幸せです。ありがとうございます。

***お隣MACOTOCKOベーカリーさんから頂いた試作品のキッシュ ***
ほうれん草、ポテト、ベーコン、好きなものばっかり、美味しいはずです。
バター、クリーム、ベーコンなどの材料が良品だと分かるキッシュでした。
こちらのパンはどのパンも、良い素材を惜しげなくふんだんに使っていて、オーナーさんの愛を感じます。
八千代台駅徒歩3分、八千代台カイロプラクティック整体院
Iさん(70代・男性)は以前ブログに掲載したMさん(60代・男性)のご紹介で来られました。
現在はご自身が興した会社を息子さんに任せ、広い土地で野菜などを作り健康的な生活をされています。
経営を息子さんに譲ってすぐ単身ニュージーランドに渡り、1年かけて愛車で全土を走破したそうです。男性にはうらやましい男のロマンですよね。
そのあとからが更に感心してしまったのです。
千葉大薬学部に在籍し、若い人達に混じって大学院の研究員としてウコンの研究をされたのです。
なんというバイタリティでしょう。笑って話される一つ一つの経歴にどれだけの努力が潜んでいるのでしょうか。
その活力みなぎるIさんが
「この腰痛は、鍼も指圧も何をやってもダメだった」
と、私の所に来られたのです。
Iさんのことですから良いと言われることはきっと全てやってきたはずです。
「食・睡眠・運動」、全て満点のIさんを苦しめている腰痛。
3回の施術ではこれといった変化はなかなか出てきませんでした。
4回目、北海道に行かれてたIさんから腰痛が軽減した話を聞き、今までの施術にこのヒントをつけ加えてみたところ
「劇的に良くなったよ!朝の痛みは歴然と弱まった」
とのことでした。
前かがみで顔も洗えるし痛みは当初の1~2割程度。腰痛を忘れることもあるそうです。
大げさな施術はしていませんが、急に右肩上がりの改善です。しかしまだ完全ではないので、気を引き締めて行こうと思います。
Iさんは長年連れ添ってくれた奥様への感謝のプレゼントに、2週間バルカン半島の旅に出かけます。
腰痛の方はだいぶ良くなったので旅行に間に合ってくれました。
それでも飛行機が長いので、帰国されたら早くお会いしたいと思います。

*** Iさんが書かれたウコンの本をいただきました ***
この本を出すために、膨大な資料を調べ、植え付け実践されたことが滲み出ていました。
肩こりで来られたKさん(20代・女性)。
肩が凝れば頭痛にもなり、腰より下の骨盤にも痛みがあります。
「歩いていると骨盤がゆがんでいるのが分かるんです。」
とKさん。
Kさんは接骨院でも良くならなかったので根本からの改善に納得され、当院の施術サイクル通りに通院されることを決めました。
そして術後、肩こりと腰痛は取れて施術ベッドから立ち上がりました。
足踏みしてもらうと
「骨盤のゆがみを感じないです!」
と今まで動かすとイヤな感じがしていた骨盤が、しっくりおさまっているようです。
しかし2回目に来られたときに問診すると、生理による腰痛、それと頭痛・肩こりが若干ありました。
特に頭痛に関しては、中学の頃から今までずっと偏頭痛が続いているそうです。雨が降る前などに頻発します。
生理が落ち着くと腰痛は無くなり、本日は頭痛も無く、毎回術後は痛みが取れて帰られるのですが、自律神経の問題が潜在的に大きく関わっていそうです。
次のステップに移行できる状態になれば、これらの肩こり・頭痛はかなり改善されるでしょう。

***写真は実家のご近所さんからいただいた花***
田舎の素朴な秋とコーヒーの香りに癒されました。
八千代台駅徒歩3分 八千代台カイロプラクティック整体院
先週は久しぶりにお会いする患者様が多く来院されました。
一端きちんと骨盤を正し卒業された方々です。
それでも日々の生活で腰や肩の負担が続くとやはり症状が表れます。
大事になる前に痛くなり出したらすぐに駆けつけメンテナンスをされる方ばかりです。
その方が、結果少ない回数の施術で解決することを知っていらっしゃるからです。
Aさん(50代・女性)はヘルニアによる足の痛みとシビレを克服された方です。
今回は集中的に家の片づけをやり、ふくらはぎに痛みが出てしまいました。
いつも通りの施術を行い、術後は痛みも無くなり元気に帰って行かれました。
すぐに痛みが取れれば私も安心です。
Iさん(60代・女性)は、原因不明の背中痛。
数日後に韓国に出かけるので今のうちに治しておきたいと思われ駆けつけました。
すでに術中に痛みが無くなり韓国滞在中も無事だったのですが、台風の中、あわただしく重い荷物を持って帰国したせいか腰痛になってしまいました。旅の疲れもあったのでしょう。
今回はいつもと違う骨盤矯正を行いました。少し楽になったようですが、まだ完全でないのでもう少し続ける必要がありそうです。
Nさん(30代・女性)とYさん(30代・女性)は小さなお子さんのいらっしゃるママさんですが、偶然にもお二人とも9月になってから腰に違和感が出て、ここ2、3日前から更にひどくなり、ご主人に
「早いうちに行った方がいいよ」
と言われてやって来ました。
気温の変化が関係しているかもしれません。
お二人とも術後は
「ああ、痛くないです!」
と、腰をひねったり手を当てて確められ大丈夫な様子です。
皆さん、急に痛くなるとすぐに来られるので1、2回で良くなられ、そうなると私も患者様の笑顔で確認出来るので嬉しい限りです。
しかも皆さん、久しぶりにお会いしてみると以前よりキレイになってやって来ます。
ファッションもマネしたくなるほどセンスがいいのです。
そして前述のIさんから韓国のお土産に美容パックを頂きました。
韓国語が分からないので成分が不明ですが、私の分かる限りで高麗人参と24金が入っているみたいです。
高麗人参のパックは鼻の脂が浮き出てビックリしました。
特に24金のパックは顔がプルプルになり(これスゴイ!)、もったいないことにもっと大事な日に使うべきだったと後悔しています。
そういうわけで、私も久々にお会いする患者様にガッカリされないよう、このパックで頑張り少し美容に力を入れてみたいと思います。
ありがとうございました。
八千代台駅から徒歩3分、八千代台カイロプラクティック整体院
先週は1週間にぎっくり腰の患者様が4名来院されました。
Nさん(50代・女性)は病院に行き2日経ってもぎっくり腰が良くならず、当院に来られました。
翌週の連休はお友達と旅行に行く予定なのに、新幹線に乗ることすらできそうにありません。
Nさん自身が企画した旅行で、お友達のチケットまで準備万端だというのに
「旅行は無理かも・・」
と、残念な気持ちで諦めていました。
しかし初回の施術後、ベッドから立ち上がると
「ああ、楽になってます!」
と、足踏みも快調に出来るようになりました。
これなら安心です。同様の施術を連続して行いました。
そして今週、久々に来られたNさんは
「軽井沢に行って来ました!」
と、このとき初めて旅行の話をお聞きしたのですが、腰痛になることなくお友達と楽しんで来られたようです。
「先生のおかげで、ありがとうございます!」
と、何度も有り難い言葉を頂戴し、それだけでも嬉しい気持ちでいっぱいなのに、お土産まで頂いてしまいました。
今日は4回目でしたが、ほとんど腰痛は気にならないとのことです。
Nさん、お土産ありがとうございます。
お隣のかわいいパン屋さんのロールパンに杏ジャムが合いそうです。
タルトもコーヒーにバッチリです。
本当にありがとうございました。

季節の変化が感じられるようになった頃から、ぎっくり腰の患者様が来られるようになりました。
今週も、すでにお二人の患者様がぎっくり腰で来院されてます。
Nさん(30代・女性)も突然歩けないほど腰が痛み出してしまいました。
ご主人が予約を取り、仕事を終えてから一緒に付き添って来院されました。
Nさんの足元を気にかけ、大事そうに椅子に座らせ、コップの水を手渡していました。
予約の電話といい、それはそれは甲斐甲斐しい様子で、聞けば結婚してまだ1年の新婚さんだということです。
「一緒に(施術を)見ていたいです。関心あるので・・」
と、検査から施術までずっとベッドの脇に座って様子を見ておられました。
Nさんは初回の施術で、ほとんど痛みが無くなったと感じたようです。
なので次は一人で来れるから大丈夫、と言うと
「油断しちゃダメ」
と、いつもご主人が車に乗せて付き添って来られました。
施術中も、Nさんの状態や症状についての質問など、ほとんどご主人と話すことの方が多かった気がします。
会計から次回の予約まで、全てご主人が取りまとめて二人で仲良く帰っていきます。
まるで大女優と護衛をつとめるマネージャーのようです。
あまりにも奥様を大事にしているので、
「ふつう男の人は、釣った魚にはもうエサはやらないもんですよ」
と言うと
「そんなこと無いですよ!」
と、ご主人に大反論されてしまいました。
なので奥様に
「いい人を見つけたんですね」
と言うと、本当に嬉しそうな顔で笑っていました。
そういえば、Nさんはご主人の言うことをやさしく笑って従順に聞いているだけです。
強く否定することはありません。(これがずっとエサを与えたくなる女性像なのね・・)
と思いましたが、いやいや、やっぱり、こちらのご主人が、ただただ愛情深いだけでしょう!
「痛いときはちゃんと言うんだよ」
と、ベッドで施術を受けているNさんに声をかけ
「先生に(施術を)やってもらって、今まで痛かったことはないよ」
と言うNさん。
愛の力も手伝って、Nさんの腰痛はものすごく速い回復力で良くなっていきました。
次回は再発予防で済むでしょう。
久々に微笑ましい大人のカップルに出会わせていただきました。
どうかいつまでも、仲良しを継続させてくださいね。
八千代市の整体・カイロプラクティックは八千代台カイロプラクティック整体院

Nさん(30代・男性)は家具屋さんでお仕事をされています。
最近は部下を連れて出向し、お客様の家で家具を組み立てる業務にポジションが変わったそうです。
お客様が購入された家具は勿論のこと、客先の壁や家具にもキズをつけないよう、慎重に作業をしなければいけません。部下が過って失態を起こしたときも、責任を取らなければならないのです。
以前よりかなりストレスが増し、この頃から腰が痛み出すようになりました。
ついに会社を休むほど腰が痛くなり、病院に急いで行ったのですが、レントゲンで椎間板が狭いとだけ診断され、ヘルニアの検査で足を持ち上げ、更に腰痛が悪化したと感じたそうです。
しかも、痛い側の腰からお尻、腿全体にかけて帯状疱疹のような赤紫色の水疱と、足の付け根にはしこりが、腰痛と同時にでき始めていました。しこりは日に日に数が増えているようです。
疱疹としこりに関しては専門の医院に行く方が良いと勧めましたが、腰痛と時期が同じだということが気になります。
初回の施術、仰向けで膝を曲げてお腹に寄せようとすると、足の付け根に痛みが出て90°と曲げられません。
ところが骨盤矯正すると
「痛くないです。曲げられます!」
と、股関節を曲げたり回したり出来るようになりました。
施術が終わると腰痛はだいぶ良くなったようでした。
Nさんの顔も少し明るみが出てくれたので
「腰だけでなく、この施術で疱疹としこりも良くなるといいんですけどね」
と言って、お見送りしました。
2回目に来られた時、
「腰はほとんど気にならないです。・・それと疱疹が薄くなってきたんですよ。しこりも小さくなってるし」
とのこと。
これには驚きましたが、このまま施術を続けて無くなってしまえば幸いです。
しかし
「今日は寝違えたのか、首が痛くてシビレもあります」
と、Nさん。
10年前に頸椎ヘルニアになっていて、今も左に首を曲げると左手にシビレがでるようです。
Nさんには手技で頚椎の矯正を行ってみました。
術後、しばらく休んでもらってからNさんに首をゆっくり左に曲げてもらうと
「シビれないです。」
とのこと。
疱疹、しこり、シビレ、すぐに改善され、神様に救われたような気がしました。
このままNさんがどんどん良くなってくれることを期待したいと思います。
ありがとうございました。
八千代市の整体・カイロプラクティックは八千代台カイロプラクティック整体院

産後の腰痛や肩こりを含めて、骨盤をきちんと元に戻したいというご要望で来られる患者様が続いています。
Nさん(30代)は骨盤を整えておきたいという思いが一番で、腰痛などは特に無く、しいて言えば肩甲骨にかけての肩こりが気になるぐらいでした。
ところが初回の施術後、夜になって腰が重くなったということでした。
2回目以降は初回同様の施術を検査通り行ったのですが、その後は異常無く、トータル4回で卒業されました。
「肩こりも大丈夫です」ということでした。
Kさん(30代)は赤ちゃんと一緒に来院されます。
こちらは起床時の腰痛と両ひざの痛みで来られています。
両ひざを斜めに曲げて座り、足の上に赤ちゃんを乗せて授乳し、ひざを痛めたのです。
6回施術したところで、腰の痛みは軽くなったようですが、ひざの方はもう少し時間がかかりそうです。
夜間の授乳は大変ですが、斜め座りは止めましょう。
Fさん(30代)は肩から腰まで全般にコリやハリがあり、最も気になることは産後の恥骨痛です。
重い物を持ったり、前かがみになると痛み出します。
術後に足踏みをしてもらうと
「背筋が伸びている気がします!」
と猫背気味の背中が堂々と伸ばされて、ご本人が矯正された感覚を自覚されてる様子でした。
どの患者様も、このほかに頭痛やめまいの症状があります。
育児の疲労は相当なものです。これらの患者さまには解放テクニックもかかさず行っていこうと思います。
ところでふと気付いたのですが、治療院の前をベビーカーで通りすがるママさん、自転車に小さなお子さんを乗せているママさん、電車の中でミルクをあげてるママさん・・。
ということは、毎日結構たくさんの赤ちゃんを見かけてるんですね。本当に少子化なのかな、と感じるぐらい。
もしかすると、産後の不調和でお困りの患者様が多いので、私が意識するようになっただけかもしれませんけど、皆さんは赤ちゃんによく出会いませんか?