頭痛・耳鳴り・めまい
中学からの頭痛
アパレル系のお仕事をされてるSさん(20代・男性)は中学の頃から頭痛に悩まされていました。
スタイルがスラリとして、頭のてっぺんから足の先までとてもセンスが良く、私が男性だったらマネしてみたいファッションでいつもやって来られます。
予約の電話をかけてこられたのはSさん自身でしたが、当院を薦めてくださったのはお母様と奥様。
ネット上の治療院の中から、お二人がともに当院を選んでくださったのは、本当にありがたく嬉しいことです。
しかし、
「母と嫁がここにしろと言うんで・・。僕は家の近くでもいいと思ったんですけど・・。」
とポソリと言うSさんに、思わず吹き出してしまいました。
これはなんとしても改善させなければなりません!
Sさんはうちに来る前に病院で脳の検査を受け異常がなかったそうです。それなのに毎日おきる頭痛。
最近は予兆として、左のこめかみが引き攣れてくるそうです。毎朝、この違和感の後の頭痛を回避するために薬を飲んでいるのです。
初回は骨盤矯正中もうつ伏せで寝ながら、やはりこめかみの違和感を感じている様子でした。
その後、引き攣れる間隔が短くなり頭痛も少し弱まったそうですがまだ辛そうで、3回施術してもこれといった変化を感じず不安そうでした。
「母と嫁に言われて・・。」
と言っているSさんにしてみると、当院を自分で選んだわけではないので不安がつのるかもしれません。
でもまだまだ焦らず辛抱の時、私自身も我慢の時です。
そして4回目の施術後、
「・・今回は調子いいです。」
と、少し笑顔でポソリと話すSさん。
前回の術後から、やっと劇的な変化が出てきました。
起床時のこめかみの違和感がほとんど感じられず、今日まで薬を飲んでいないそうです。もちろん頭痛もありません。
「良かったですね!」
Sさん以上に喜ぶ私(いや、Sさんの方が嬉しいはずでしょう。ポソリと話されるので喜びがわかりにくかっただけです!)
背骨の中を貫通しているせき髄のねじれが正され、4回目にしてやっと効果が見えだしてきたようです。
中学からの症状が、そろそろ解決できそうです。しかし、油断せずに頑張ります。
ところでSさんは、オシャレでポソリと話される大人しそうな印象とは違って、実はとても男らしい方なのです。
詳しくは語れませんが、家族思いで頼もしく優しい方であることがうかがえるお話を聞かせてもらいました(お母様とお嫁さんの仲が良いのが頷けたのです)。
ちょっと20代の男性になかなか出来ることではなく(私にも、とても出来ないスゴイことです)
「エライですね!」
と、尊敬していると
「・・そうですかねぇ。」
と、やっぱりポソリ。
Sさんには当たり前のことなんだ・・。
症状が改善されたスパイスに、Sさんのお人柄もあるのかもしれません。
八千代市・佐倉市の整体・カイロプラクティックは八千代台カイロプラクティック整体院
日時:2012年2月22日 PM 07:40
産後の腰痛
Yさん(30代)は出産前にも腰痛で他の治療院に通われていましたが、妊娠中ということもあり通院を控え、ずっと腰痛に耐えていました。
半年前に無事出産され、今回は当院に来られました。
Yさんには小さなお子さんがもう一人いらっしゃるので、華奢な体で二人の子育てはさぞかし体力のいることだろうと思います。
夜間の授乳による寝不足、肩もパンパンで頭痛や耳鳴りもあり、かなり具合の悪い様子で来院されました。
それでも、整体だけで
「だいぶ楽になりました」
と、笑顔が見られ安心しました。
次の来院では赤ちゃんも一緒でした。まつ毛の長い可愛い女の子です。
最初は私が抱っこしてもニコニコしてくれてたのですが、ブロックでYさんがうつ伏せになってしまうと、赤ちゃんは急に泣きだしてしまいました。
ママの顔が隠れちゃうと不安なのです。
ついにママの抱っこでないと満面の笑顔には戻らず、Yさんには施術に集中させてあげれず申し訳なかったのですが、それでも耳鳴りが無くなり、肩が楽になり、と一つずつ改善していきました。
おんぶしながら家事をずっとやり、腰が痛むことがあったそうですが、翌日には動いてるうちにだんだん楽になっていき
「腰はもうほとんど(痛みを)感じないです。」
と、かなり良くなりました。
そろそろ卒業が近そうです。
1ヶ月前に来られた時は相当辛そうでしたが、今ではYさんの笑顔も数段に増えて、私も本当に嬉しく思います。良かったです。
八千代市の整体・カイロプラクティックは八千代台カイロプラクティック整体院
日時:2012年1月20日 PM 12:37
起き上がるとグルグルめまいがする
何年も「突発性めまい症」に悩まされていたHさん(50代・女性)は当院で改善され、今はメンテナンスで来られています。
2ヶ月ぶりにやってきたHさんは、2週間ほど前に寝違えたせいか首が回りにくいということと、更にまたもや「めまい」が発症したとのことでした。
しかも今回のめまいはこれまでとは違い、寝た状態から起き上がる時や、椅子から立ち上がるときに必ず起こるということでした。これも2週間前から毎日ずっと続いているのだそうです。
立ちくらみに似ているのですが、毎日この動作で必ずめまいが発症するのは健全とは言えません。
血圧や生活の著しい変化など、原因らしきものに思い当たることが無いそうです。
この日は骨盤矯正と解放テクニックなどを行いました。これまで通りの施術です。
首は楽になったようですが、施術後ベッドから起き上がってもらうと、やはりめまいが起こってしまいました。
2回目の施術はそれから1週間後となりました。
Hさんはその間、病院での薬を飲んでいましたが、何も変わることなくめまいが続いていました。
血圧が正常値だとおっしゃっていましたが、起き上がってすぐ計測したのではないので、この状態での血圧は低い値かもしれません。
いつもの施術のほかに血圧に作用する整体とR1を行いました。
前回は施術後にまだめまいがありましたが、今回は果たしてベッドから起き上がる時にめまいが無くなっているでしょうか。
期待しながら、臥位から起き上がってもらいました。
しばらく無言のままじっと様子を確認していたHさん。すると
「・・・(めまいが)無いです。」
身体を起こすとどんな時でも必ず起こるめまいが、ベッドから立ち上がってもらっても大丈夫でした。
これで一安心、良かったです。
7月に入り暑い日が続いた頃から、めまいの症状を訴える患者様が来院されるようになりました。
お薬で改善が見られない症状が、カイロプラクティックで効果を出すことが出来るのだと、施術している私が改めて実感させられている毎日です。
日時:2011年7月29日 PM 12:53
絶対、元気になってほしい少女
Wさん(20代・女性)は顎関節の症状で他の整体院に1年ほど通われていました。
毎回、首や背中の骨をボキッと矯正し、顎の痛みは無くなったのですが、これまでに無かった症状が直後に出始めたそうです。
背中や首、目が痛みだし、ボキッとやった直後は痛みが取れるのですが、すぐに再発しては通うことを繰り返していました。
カルテの症状はチェックがたくさん付いていて、呼吸困難、難聴、めまい、吐き気など、かなり厳しい状態です。
因果関係は分かりませんが、ご本人は
「カイロで壊れた身体はカイロじゃないと治らないと思って・・・。」
と、当院に来られました。
眠れないほどの首と背中の痛み。
首の骨の矯正とシコリのように硬い背中の筋肉を緩めると、首は前後左右動せるようになりました。
背中はローテーションなどで楽になり、痛みのせいで眠れないことは無くなりました。
再発しないように普段の姿勢を気をつけてもらえば、筋骨格系の痛みは大丈夫でしょう。
あとは、Wさんを見たときから気になっている自律神経系の症状。
眼科では異常なしと診断された目の痛みは、頭蓋リズムの正常化も必要だと思われます。
本日で4回施術してきました。
最近のセミナーで学んだテクニックを駆使しての効果に期待し、頑張りたいと思います。
八千代台カイロプラクティック整体院のHPへ戻る
日時:2011年7月12日 PM 08:30
偏頭痛の患者様
Mさん(40代・男性)はひどい頭痛と首の痛みで、これまでに都内の有名なカイロプラクティックを10回以上受けられたのですが、1週間ほどで症状が再発することを繰り返し、通うことが困難になり当院にいらっしゃいました。
子供の頃から頭痛に悩まされ、運転も困難なほどチカチカする光が30分ぐらい見え出すと、しだいに激しい頭痛が襲ってくるのだそうです。脳神経科では脳に異常は無く偏頭痛と診断されました。首も後ろに曲げられず、辛そうでした。
「ボキボキするカイロはたくさん受けたから、入んなくてヘタなのは分かるんですよ」
と言うMさん。
カイロのベテラン患者さんで、恐れることなく力がきちんと抜けた状態で矯正を待っています。大柄なこともあり、安心してサービカルブレイクを行うと
「今のは入った」
と、Mさん。
全ての施術を終えると、Mさんの方から
「ずいぶん楽。すっきりしてる。来た時よりも目が大きくなってるでしょ?」
と、私に聞き返してきました。
通い慣れた有名な治療院と比較されることに緊張しましたが、
「俺はボキボキやるよりも、こっちの方がいいなぁ。楽になってるし」
と、おっしゃっていただけたので良かったです。
パソコンからの眼精疲労が著しく、胃を悪くするほど頭痛薬に頼りきっています。
3回ほど施術してきましたが、初回からずっと行っているR1ブロックが効き頭痛が軽くなり、薬が切れる時間になってもがまんできるようになりました。
夜間に何度も起きなくなり、首も痛むことなく後ろに回すことができます。
首の付け根もチクチクと針が刺さるような痛みがあったのですが、これもほとんど出なくなりました。全て改善に向かっています。
最初は本当に辛そうで、次回の予約まで我慢できなかったらすぐ電話するとおっしゃっていたMさんでしたが、緊急連絡もなく良かったです。
やっぱり、よそと比較されると緊張しますね。
八千代市の整体・カイロプラクティックは八千代台カイロプラクティック整体院
日時:2011年7月 7日 PM 01:05
頑張る美人看護師さん
Iさん(30代・女性)は看護師のお仕事をされています。
疲労・倦怠感・腰痛・肩こり・生理痛・・・と、たくさんの症状を抱えて来られました。
お聞きしてみると夜勤は月に7回もあるのだそうです。
入院患者さんは圧倒的に高齢の方が多く、オムツを取替える仕事がほとんど。これが腰を痛める原因のようです。
初回の施術で肩こりなど、身体が楽になったという感想をいただき、しだいに生理痛が軽くなった、頭痛はOK、と徐々に改善の方向に向かっていきました。
同僚のSさんにも当院をご紹介してくださり、一緒に施術を行いました。お二人とも、やはり腰痛が一番辛いようです。
夜勤7回。月に7回も徹夜したらフラフラで、私はとても仕事など出来ないでしょう。
いつも力なくIさんは入って来られます
。お休みは家で寝ているのが精一杯、どこにも出かける元気など残っていません。
せっかくの美人が疲れた表情で、外にも出ずに引きこもっているなんてもったいない!
Iさん希望のスポーツクラブぐらい行けるようにしてあげなくては!と思いました。
お二人が
「腰痛は無いです!」
と言い出してから間もなく、Sさんが卒業しSさんより3回ほど多い回数で、ついにIさんも検査が陰性となりました。
「そういえば最近、足のむくみもそれほど感じない」
と、Iさん。立ち通しの看護師さん達に、リンパは毎回行っていましたから。
これでIさんに会えなくなると思うと寂しくなり、最後は長話をしてしまいましたが、病院のハードワークは侮れません。
余った回数券でメンテナンスに必ずお越し下さいね。
八千代台カイロプラクティック整体院のHPへ戻る
日時:2011年7月 1日 PM 06:40
OLさんの首・背中痛
Mさん(20代・女性)は身体全体の痛みと頭痛で来院されました。
ふだんのデスクワークで休日の今朝は背中が痛く、起きるのが辛かったそうです。
マニピュレーションしようと背中を触ると 「いった~い!」
と、まだ指が触れたぐらいで飛び上がっていました。
この程度で痛がる方は初めてだったので、筋肉を伸ばすことに専念した整体を行い、あとはブロックに任せることにしました。
うつ伏せになってブロック矯正していると背中の筋肉がだんだん緩み始めてきました。
最初に痛いと言っていたマニュプレーションも大丈夫そう。
「もう痛くないよね?」
と、聞いてみると
「うん、楽。」
と、まずはひと安心です。
ブロックのあとは頭蓋骨調整。
背中も後頭骨の筋肉も、柔らかくなっていくのがすぐに確認できた患者様でした。
ベッドから起きると首も楽になっているようです。
「マッサージじゃすぐ戻っちゃうから、ちゃんと治そうかな」
と言い、次回の予約を取って帰られました。
おもいっきり肩を出したドレスで来られた今時の女の子、会社では男性先輩の分まで頑張ってお仕事しているそうです。
頑張り屋のMさんを、健康面で応援したいと思います。
八千代台カイロプラクティック整体院のHPへ戻る
日時:2011年6月24日 PM 08:45
夏前のめまい
Sさん(30代・女性)は現在、腰痛の症状で通われています。
職場に男性が少なく、ダンボールに入った商品を運び出すことが多くなり、腰を痛めてしまうようです。
「周りの人たちも皆んな腰が痛いって言ってて、このままもう治らないんじゃないかなと思ってるんです・・・」
と、おっしゃってました。
「若いのに、そんなことないですよ!」
と施術し、こんな話をしていた次にお会いしてみると
「腰の調子がいいんです。今回はたまに痛くなるぐらい」
と、笑顔で話され安心しました。
ところが
「毎年夏前になると、めまいがするんです。」
とのこと。
Sさんはこの時期になると過去のストレスを思い出し、気分が滅入ってくるのだそうです。
耳鼻科では、耳石がはがれてバランスを失っているというような診断。 腰の施術後、三半規管に作用する頭蓋骨調整を行ってみました。
私が臨床していた頃、師がストレスやめまいの症状の患者様に行っていたことを思い出して。
次に来られた時、Sさんにめまいがどうなったかお聞きしてみると
「無くなりました!全然(めまいが)ありません!」
耳鼻科ではきっとお薬をもらっていたにもかかわらず、改善されなかったのだと思います。
この頭蓋骨調整で良くなられ本当に良かったです!
臨床ってやっぱり宝です。
自分がノートに書いたことは忘れても、どんなことをやったかは映像として覚えています。
今現在でも、
「さあ、どうするか」
というとき、やっぱり師の顔を思い出すのです。
今度お許しをいただけたら、また勉強に行かせてもらいたいと思います。
八千代台カイロプラクティック整体院のHPへ戻る
日時:2011年6月17日 PM 12:55
めまい・ふらつき
Hさん(50代・女性)は当初、ひどい首・肩のコリで来られていました。
朝は肩甲骨周辺の痛みが辛くて目が覚めてしまうほどです。
施術ベッドにうつ伏せになってもらうと背中の硬さは鉄板が入っているようでした。
市の障害福祉課でお仕事をされているのですが、資料をまとめたり外出が多くなると肩こりのほかにも、めまいやふらつきも多くなりだしました。
初回、R3・R2ブロックが効果を発揮し
「次の日は背中の痛みが取れて、痛くて起こされることはなくなりました。今まで痛かったのに、あんなにすぐに取れるんですね」
とのこと。
そうなると次はめまいやふらつきが気になってきます。
曇りの日や食後にふらつくことが多く、座っていても立っていても後ろに引っ張られるようにめまいがするそうです。
ストレスやメンタル的な症状に適した隔膜解放テクニックを行うことにしました。
ブロック後にはリフトテクニック。
次の予約日、これらの施術効果を伺ってみると
「めまいもだいぶ少なくなってきました。」
嬉しいことに1回で改善が見られました。
今回も引き続き行ってみると症状はますます良くなっているようです。
肩周りの痛みもめまいもこんなにすぐに効果が出てくれて、なにか不思議なパワーを感じます。
Hさんのみならず他の患者さまでも、今回のテクニックは頭痛が改善されたりと良い知らせを聞かせていただき嬉しく思います。
自律神経系・メンタル系の症状は比較的難しいので、気を抜かず頑張っていこうと思います。
八千代台カイロプラクティック整体院のHPへ戻る
日時:2011年3月10日 PM 07:00
肩こり・頭痛・腰痛
あまりにも辛い肩こりと頭痛で、とびこみで来られたYさん(20代・女性)。
就職に向けて毎日7時間の講習を受けているそうですが、近々行われる試験勉強でますます症状がひどくなったようです。
疲れやすく、めまいや耳鳴りなどもあり身体が重だるい状態が続いていたそうです。
頭痛と肩こりはセミナーで学んだCSが功を奏し、初回の施術で
「すっきりしました。今は頭が痛くないです。」
と言って帰られました。
2回目で頭痛、腰痛、耳鳴りは無くなり、3回目は施術前に肩の張りと目の奥の疲れがあったのですが施術後は
「今はやってもらったので、どこも痛くありません!」
と可愛い笑顔。
もう、ほとんど良い状態です。
万全の態勢で就職に臨めるようにしましょう。
八千代台カイロプラクティック整体院のHPへ戻る
日時:2010年12月 2日 PM 02:05