頭痛・耳鳴り・めまい
首こりと頭痛
N君(高1・男性)は首の痛みと頭痛で来院されました。
雨の降る寒い日でしたが
「痛いので、すぐに診てもらいたい」
と、授業を終えてからお母様と一緒に来られました。
問診を終え、お母様にも施術の様子を見て頂きました。
お二人とも初めてのカイロプラクティックなのですから不安なはずです。
色々なテクニックの中でも最も身体に負担の無い矯正法なので、お母様にも安心してもらいたいと思いました。
最初に筋肉の緊張を緩め、そのあと骨盤、頸椎と矯正していきます。
サッカーをやっているN君は腰椎分離症にもなっており、後方に回転した骨盤の影響で右足が短くなっていました。
右骨盤を矯正し、次に頸椎の検査を行いました。
頸椎1番も右が後方に回転していました。
首の右側はゴリゴリと張り出ています。
N君もこのゴリゴリが気になっているようでした。
頸椎1番の右後方変位、上方変位を一瞬にして機械で矯正します。このスピードが小さな力でありながら、大きな効果をもたらすのです。
パチンと矯正が終わるとN君は
「これで終わり!?」
という表情で、クスッと笑いました。
しかし右首の張りは無くなり、触ってみるとゴリゴリが消えていました。
短かった右足も左右揃っています。
しばらく休んでから首の状態を聞いてみると
「大丈夫です。痛くないです」
と答えるN君。
お母様がいる手前、私に気を使ってくれてるのかな、と思ったのですが
「本当に痛くないです!」
と念を押してくれたので、少し笑ってしまいました。
首があれだけ柔らかくなったので、すぐに良くなることと思います。
そして週末に再び来られると
「もう痛くありません」
と前後、左右、回転と、とても良く動かせていました。
すぐに効果が表れ良かったです。
パソコンやスマホの姿勢に気を付けて、首の健康を保ってください。
八千代台カイロプラクティック整体院のHPへ戻る
日時:2015年3月16日 PM 04:38
首と目の疲れで頭痛
目の疲れと首の痛みで来院されたKさん(40代・女性)、頭痛もひどく、とても仕事が出来そうに無いので会社を休まれたようです。
パソコンによるデスクワークを1日中されているので、首に負担がかかりこのような状態になってしまいました。
お仕事に集中していると、姿勢にまで気を使ってはいられないのでしょう。
首を前に突き出して画面を凝視しているようでした。
首の前傾姿勢は首のカーブを損ないストレートネックに変形してしまいます。
重い頭を支える首にますます負担がかかり、そのうち骨棘が骨の縁に出来ると神経を圧迫し、手にシビレが出ることにもなります。
Kさんはすでに手にシビレもあるようでした。
初回、骨盤・腰椎から検査・矯正を行い、腰椎へはすべり症の矯正も行いました。
頸椎の矯正まで全て終えると、施術ベッドから立ち上がったKさんは
「足も軽くなってます」
と、坐骨神経痛のあった両足を触っていました。
主訴であった頭痛は無くなり、首が楽になっているようでした。
会社を休むほど辛かった頭痛が取れてホッとしました。
このあとお家でゆっくり休まれることでしょう。
そして次に来られると、もう頭痛と両足のシビレはありませんでした。
あとはここまでに至った骨格の歪みを整え、肩から肩甲骨の慢性痛を解消していきます。
胸椎の8番までは頸椎からの影響を大きく受ける部位なので、しっかり首を整えていきたいと思います。
頑張ってまいりましょう。
八千代台カイロプラクティック整体院のHPへ戻る
日時:2015年2月24日 PM 05:24
大工さんの首からくる目の奥の頭痛
年明け初日に来られたNさん(70代・男性)、ベテランの大工さんです。
年末に首を痛めてしまいました。
ふだんは監督として指示し、若い職人さんに仕事を任せているのですが、年末の忙しさで人手が足りず、自ら現場で天井の大工仕事をされました。
重い器具を右手で持ち上げ、ずっと上を向いていたために、首から肩を痛めてしまいました。
もともと長年使いこんだ右肩は昔からコリや痛みがあり、胸筋の付け根はとても固くなっていました。
そこへ更なる負担をかけ、今までに無い痛みが襲い、右目の奥から頭痛も起こり、1ヶ月間ずっと辛い思いをされていました。
Nさんは身体に不調が起きると、東京の治療院で身体を整えていましたが、その時の馴染の先生はもういらっしゃらず、新たに治療院を探し、年が明けるとすぐにうちにやって来てくださったのです。
「赤ん坊のように首が座ってないんだよ」
とNさんは、首が右に向けない様子を見せたり、前かがみになると更に頭痛がひどくなることをおっしゃってました。
私は「これはオーソゴナルだ!」と思いました。
「パチン」 という、小さな衝撃で矯正は終了。
Nさんが今まで受けてきた施術は、床をのたうち回るほど痛くて強烈でしたので、この施術を受けたあと
「これで治るのかな」
と、思われたそうです。
しかし次に来られると、前かがみでの頭痛は取れ、右向きは以前より良くなったということです。
「治ったんじゃないのかなぁ」
と、Nさん。
2回施術すると、目の奥の頭痛と右首の痛みは無くなり、肩まわりもすっきりしました。
「首も今まで通りに動くし、座っている。まあ、ベリーグッドだな」
と、噺家の様におっしゃるNさん。
1ヶ月間苦しめられていた頭痛や首の痛みが取れて良かったです。
激痛は落ち着いたようですが、これまでタメージを受けてきた職人さんの骨格を、更に整えていこうと思います。
今年最初の新患さん、早期に効果が表れて本当に良かったです。
** 写真は患者様のOさんから頂いた新年の花 **
大きな花束からお裾分けしてくれました。ありがとうございます!
八千代台カイロプラクティック整体院のHPへ戻る
日時:2015年1月14日 PM 03:51
首が原因で右半身が辛い
ご紹介で来院されたOさん(50代・女性)、20年前転倒により頸椎ヘルニアになり、それ以来、頭痛や首・肩から背中にかけてのコリはもちろんのこと坐骨神経痛もあり、身体の右側は全て辛い状態でした。
いろいろな治療院に通われたようですが、スッキリとせずお困りのご様子でした。
Oさんはうつ伏せでは左足が短いのですが、仰向けになると右足が短くなります。
首の状態が悪い方に多く見られ、オーソゴナルはOさんの改善に最も良い仕事をすると思いました。
OさんにAOテーブルによる矯正の力が小さなものであることを、手の平で確認してもらったのですが、いざヘッドピースに頭を乗せるとやっぱり少し怖かったようです。
しかし瞬時に矯正が終わると
「なんだ、これだけ?」
と、拍子抜けされたようでした。
それほど小さな力なのです。
直後はOさんに変化が無かったようでしたが、10分ほど休んでもらうと、
「首が軽くなってる」
と言ってベッドから起き上がりました。これならば大丈夫です。
今晩から明日にかけて必ず良い変化が出るはずです。
その日の夕方、Oさんから電話がありました。
「すごく楽になってるの!右目の奥の引っ張りが無いの!」
と、興奮しておっしゃっていました。
そしてその日のうちに息子さんを連れて再び来院され、受験勉強で猫背になった背中と首の痛みをオーソゴナルで矯正しました。
3日後に来院されると
「首が楽になりました」
と、息子さんも随分良くなったようでした。
この日はOさんも2回目の施術で来られましたが、
「どこに行ってもこんなに良くならなかったの!5000円なんて安いもんだわ」
と、おっしゃった言葉がとても嬉しかったです。
オーソゴナルのおかげです。
AOを導入する際にはいろいろな声がありましたが、私は信念を持って導入し。 本当に良かったと思っています。
ありがとうございました。
八千代台カイロプラクティック整体院のHPへ戻る
日時:2014年10月24日 PM 04:24
それぞれの改善日記
Nさん(30代・女性)、主訴は頭痛と下半身の浮腫みでした。
椅子に座ってもらい腰の動きを確認すると、骨盤の前方と背中に痛みが出ます。
これまでに甲状腺機能低下症にも罹っていたこともあるので、ブロックテクニックとオーソゴナルテクニックを行いました。
そして初回の施術からひと月ぐらい過ぎた頃、再度来院されました。
お家で不幸があったためずっと来られなかったということでしたが、頭痛は1回だけ、起床時の浮腫みは少しずつ良くなっているということです。
「翌日は本当に身体の調子が良かったんです!」
と、ハキハキおっしゃってくれました。
その後の2回目、3回目の検査では、頸椎の状態はずっと良好でノーアジャストが続いています。
この調子で頑張っていきましょう。
Sさん(20代・女性)は中指までの手のこわばり、右足も薬指から小指の違和感、首の痛み、身体全体の張りがひどく、来院されました。
レントゲンを撮ってもらおうと、なぜか帰宅途中の八千代台駅で降り、整形に行く途中当院を見かけ、思い直して引き寄せられるようにうちに入って来られました。
Sさんの書いたカルテを見ると既往歴の多さに驚きました。幼少時、頭蓋骨に木がささったこともあるのです。
Sさんは有名な劇団の元舞台女優さんです。明るく華やかな反面、これまで多くの症状に耐えて頑張ってこられたようでした。
そしてSさんも
「翌日、首がすごく楽になったんです!」
と笑顔でおっしゃり、手のこわばり、右足指の違和感も、2回目の施術で無くなりました。
こんなにすぐに効果が出て、本当に良かったです。
Kさん(40代・女性)は看護師さんです。
Kさんの首・肩こりは自律神経の働きが乱れたことに原因していました。
自律神経は生命維持活動に大切な神経で、ストレスなどが原因でバランスが崩れます。
頸椎1番は脳幹に近く、矯正することで自律神経の働きを正常にすることに働きかけます。
Kさんは2、3回施術すると、首の重い感じが無くなり肩が辛くないとおっしゃいました。
ほとんど気にならない状態になってきましたが、夜勤やお仕事のストレスなどがたまりやすいので、ひと月ごとにメンテナンスに来られれば良いかと思います。
カイロプラクティックは2、3日位かけて徐々に効果が表れ、忘れた頃に良くなっているとおっしゃる患者様が多いです。
身体の機能を正常化することで不調和が無くなり、健康になっていく療法です。
根気よく頑張って続けていきましょう。
首コリと腰痛は八千代台カイロプラクティック整体院
日時:2014年6月21日 PM 01:03
「小さな力でいいんだ」(頭痛)
子供の頃の落下事故が原因で、それからずっと頭痛に悩まされているAさん(40代・男性)。
他の治療院で頸椎と胸椎に側方の歪みがあると診断され、背骨を上から下までボキボキと矯正してもらっていました。
矯正後は身体が楽になるのですが1週間ぐらいでまた元に戻り、そのたびに毎週毎週3か月間通われたそうです。
鍼やマッサージなども受けられた中で、このカイロプラクティックが一番効果があったのでしょう。
しかしその施術家は引っ越してしまい、不在となってしまいました。
いつもは数日でおさまる頭痛が今回は1週間ずっと痛み続け、あまりの辛さにネットで当院を見つけ、仕事を休んで来られました。
「他の治療院で良くなったのならば、うちでも良くなる!」
と、頭の中でAさんがオーソゴナルですっきりと頭痛が取れている様子を思い浮かべました。
パチンと頸椎1番に矯正し、ベッドから起き上がってもらうと暫くして
「痛くないです・・」
と、少し驚いた顔で首から頭部に手を当てているAさん。
数分間安静にしてもらい施術は終了です。
Aさんに楽になっているかお聞きしてみると
「パチンとやったと同時にスーッと消えていきましたよ」
と、笑顔で答えてくれました。
そして今までの頭痛に不安を抱いていたAさんは、オーソゴナルで痛みが取れたことで
「首の骨が歪んでいたからなんだ」
と、原因が判明したことに安堵していました。
AOTテーブルのスタイラスを見つめ
「こんな小さな力でいいんだ。今まで受けていたのは何だったんだろう・・」
とおっしゃった言葉が印象的で、私の胸にずっと残っています。
うちの治療院に来られた全ての患者様に、いつも感動していただけるよう、頑張らなければと思います。
首こり、腰痛は八千代台カイロプラクティック整体院
日時:2014年4月 4日 PM 04:20
梅雨時の体調不良
Hさん(50代・女性)は手話通訳のお仕事をされていて、2年前から当院をご利用されている患者様です。
メンテナンスで久しぶりに来られたこの日は、首から肩にかけて鉄板のように固く、左側の頭頂部から後頭骨に痛みがありました。
HさんはこれまでタイプⅠの骨盤矯正でこれらの症状を改善されてきたのですが、これからはオーソゴナルの施術も行っていきます。
術後、腰痛と左側の頭痛は取れた様子でしたが、肩甲骨上部がまだスッキリしない様子でした。
3日後、オーソゴナルのみの施術を行いました。
この日は首を後ろに曲げると左肩甲骨の痛みがあり、前回最も辛かった頭痛は消えていました。
3回目の施術は、前回から等間隔あけてのオーソゴナルです。
この日はコンピュータ検査により、ノーアジャスト。
今回までの間、Hさんには症状の変化は感じられないようですが、上部頸椎は良い状態を高めていこうとしています。
しかしこの後、Hさんにとてもハードなスケジュールが組まれてました。
争議に立ち会うお仕事があり、手話で質問し、それを通訳し、その記録を取らなければならないのです。
「左の首から肩甲骨までビリビリしてます」
と、Hさん。
6時間ずっと働き詰めで、案の定首から肩がパンパンになっていました。
施術はいつもの骨盤矯正とオーソゴナルです。
今日はノーアジャストというわけにはいきませんでした。
座りっぱなりが長かったせいか、お尻にも少し痛みが出ることがあります。
しかし、術後は首から肩甲骨にかけて痛みが軽くなりました。
「今、痛いところは無いですか?」
と、お聞きすると暫く考えてから
「・・ないですね!」
と、Hさん。
ひとまず安心しましたが、雨が降る前に元々抱えていためまいやふらつきの症状が出やすくなるとのこと。
AOでこれらの自律神経系の症状改善を見守っていきたいと思います。

** 写真は我が家のユリ **
治療院に持ってきて花瓶に飾ると、庭で咲いてる時よりキレイです。
患者様が造花と間違えるほどショッキングピンクが際立ちます。
治療院を良い香りにしてくれるので大好きです。
八千代市のカイロプラクティックは八千代台カイロプラクティック整体院
日時:2013年6月27日 PM 07:00
ゆがんでいるのがわかる
肩こりで来られたKさん(20代・女性)。
肩が凝れば頭痛にもなり、腰より下の骨盤にも痛みがあります。
「歩いていると骨盤がゆがんでいるのが分かるんです。」
とKさん。
Kさんは接骨院でも良くならなかったので根本からの改善に納得され、当院の施術サイクル通りに通院されることを決めました。
そして術後、肩こりと腰痛は取れて施術ベッドから立ち上がりました。
足踏みしてもらうと
「骨盤のゆがみを感じないです!」
と今まで動かすとイヤな感じがしていた骨盤が、しっくりおさまっているようです。
しかし2回目に来られたときに問診すると、生理による腰痛、それと頭痛・肩こりが若干ありました。
特に頭痛に関しては、中学の頃から今までずっと偏頭痛が続いているそうです。雨が降る前などに頻発します。
生理が落ち着くと腰痛は無くなり、本日は頭痛も無く、毎回術後は痛みが取れて帰られるのですが、自律神経の問題が潜在的に大きく関わっていそうです。
次のステップに移行できる状態になれば、これらの肩こり・頭痛はかなり改善されるでしょう。
***写真は実家のご近所さんからいただいた花***
田舎の素朴な秋とコーヒーの香りに癒されました。
八千代台駅徒歩3分 八千代台カイロプラクティック整体院
日時:2012年10月17日 PM 05:02
産後の骨盤矯正
産後の腰痛や肩こりを含めて、骨盤をきちんと元に戻したいというご要望で来られる患者様が続いています。
Nさん(30代)は骨盤を整えておきたいという思いが一番で、腰痛などは特に無く、しいて言えば肩甲骨にかけての肩こりが気になるぐらいでした。
ところが初回の施術後、夜になって腰が重くなったということでした。
2回目以降は初回同様の施術を検査通り行ったのですが、その後は異常無く、トータル4回で卒業されました。
「肩こりも大丈夫です」ということでした。
Kさん(30代)は赤ちゃんと一緒に来院されます。
こちらは起床時の腰痛と両ひざの痛みで来られています。
両ひざを斜めに曲げて座り、足の上に赤ちゃんを乗せて授乳し、ひざを痛めたのです。
6回施術したところで、腰の痛みは軽くなったようですが、ひざの方はもう少し時間がかかりそうです。
夜間の授乳は大変ですが、斜め座りは止めましょう。
Fさん(30代)は肩から腰まで全般にコリやハリがあり、最も気になることは産後の恥骨痛です。
重い物を持ったり、前かがみになると痛み出します。
術後に足踏みをしてもらうと
「背筋が伸びている気がします!」
と猫背気味の背中が堂々と伸ばされて、ご本人が矯正された感覚を自覚されてる様子でした。
どの患者様も、このほかに頭痛やめまいの症状があります。
育児の疲労は相当なものです。これらの患者さまには解放テクニックもかかさず行っていこうと思います。
ところでふと気付いたのですが、治療院の前をベビーカーで通りすがるママさん、自転車に小さなお子さんを乗せているママさん、電車の中でミルクをあげてるママさん・・。
ということは、毎日結構たくさんの赤ちゃんを見かけてるんですね。本当に少子化なのかな、と感じるぐらい。
もしかすると、産後の不調和でお困りの患者様が多いので、私が意識するようになっただけかもしれませんけど、皆さんは赤ちゃんによく出会いませんか?
八千代市の整体・カイロプラクティックは八千代台カイロプラクティック整体院
日時:2012年7月 2日 PM 03:12
低体温の改善
Iさん(50代・女性)は首や肩甲骨の張りや痛みで就寝中も目がさめてしまうほどでした。
肩こりからくる頭痛や不眠症で10年以上も辛い思いをされています。
毎日体温を測っているのですが、その値は34度~35度、通常の36.5度に至ることがありません。
低体温は血行が悪くなり免疫力を低下させいろいろな病気にかかりやすくなります。Iさんの症状の肩こり・頭痛も当然引き起こします。
低体温を意識して、岩盤浴のあるスポーツクラブやヨガなどのスローな運動にも励んでいたIさんですが、しかし体温は36度を超えることがありませんでした。
Iさんは脳脊髄液還流を改善する骨盤矯正を行っています。
整体で筋肉も緩み術後は肩こり・頭痛が取れるのですが、翌日にまた首から肩までが凝り、デスクワークが終わると頭も痛くなり出します。
「本当にこれで低体温が治るんですか?」
とIさんに尋ねられ、以前低体温で辛い思いをされていた男性の患者様を思い出しました。
その患者様もIさんと同じ骨盤矯正を数回始めると、体温が上がり身体の調子が良くなっていたのでした。
「きっと大丈夫ですよ、3回ぐらいで良くなりますよ!」
と、なぜかIさんに「3回」と言ってしまいました。
そして4回目、玄関から明るい声でIさんが
「先生!あのあと本当に体温が36度になったんですよ!」
と、入って来られました。
3回目の術後すぐに家で体温を測ると36度に達しており、今日までの1週間ずっと36度台をキープしているそうです。
普通の体温を維持できていることに、とても喜んでおられるIさん。
私も骨盤矯正の素晴らしさとこの知恵を授けてくださった師に感謝しました。
あとは首や肩の痛みを改善することです。更なる効果を期待したいと思います。
八千代市の整体・カイロプラクティックは八千代台カイロプラクティック整体院
日時:2012年6月18日 PM 12:10