八千代台カイロプラティック整体院へようこそ

サイトマップ

電話番号:047-485-9771メニュー

頭痛・耳鳴り・めまい

整体セカンドヘッダー画像

頭痛・耳鳴り・めまい

運転手さんの頭痛と腰痛

 

flower87.jpg

腰痛を訴えて来院されたMさん、バスの運転手をされています。

10年ほど前にヘルニアを患っており、座りっぱなしが長くなると腰が痛みます。

 

最初に骨盤を矯正しベッドから立ち上がってもらうと、少し軽くなったかな、という表情をされました。

次に首を施術し様子をみてもらうことに。

数回通っていただくうちに、頭痛もあるとおっしゃいました。

仕事柄安全運転は必須なので、目と神経は常に使われ、このストレスが頭痛の原因だと感じているようです。

以前、車で来られるMさんに

「駅周辺はほとんどの道に一時停止がありますから気を付けてくださいね」

と話した時、

「それはもう十分心得ていますよ」

と、そこはプロだから当然の注意力です。

そんな日常的な目の酷使で、休み明け3日目には頭痛になっていたMさんでしたが、首を施術するうちに

「頭痛はこの2週間無かったです」

と、おっしゃるようになりました。

しかし頭痛は良くなっているというのに、座位の腰痛はあまりすっきりとしていません。

どちらの症状も並行して良くならないのはおかしいと思い、ふだんの座り方を改めてもらうと、ようやく腰の方も改善してきました。

せっかく矯正していても、無意識に良くない姿勢をし、また腰に負担をかけていたのです。

これからは普段の姿勢も気を付けて、良い状態をキープし続けていきましょう。

 

八千代台カイロプラクティック整体院のHPへ戻る

 

日時:2017年6月16日 PM 06:48
2、3日置きで頭痛

 

flower82.JPG

「今日はひどくなりそうなので来ました」

と、来院されたKさん(30代・男性)。

パソコンで首や肩が張ってくると、夕方には頭がしめつけられ、その日の夜は眠れなくなってしまうのです。

 

Kさんの首周りは後頭骨にかけて固く、動きもあまりありません。

頭痛の辛さがこちらにも伝わってきそうです。

筋肉を緩め、いつものように身体に負担のかからない矯正を行っていきました。

施術が終わり、自宅に戻られるとその数時間後に、Kさんの頭痛はスーッと引いていったそうです。

夜も眠ることができました。

次に来られたとき、首が重いとおっしゃっていましたが頭痛は無く、その後も同様の施術を続けていきました。

3週間ほど経ってみると、週に2、3回あった頭痛はまだ一度も起きていません。

首も後ろに曲げられるようになり、夕方まで楽だということです。

少し間隔を空けてみるつもりでいましたが、Kさんの方から

「心配なので、また1週間にしてください」

と切り出され、このようなソフトな矯正でも、だいぶ信用していただけたのだと嬉しく思いました。

1週間スパンが1ヶ月スパンになるよう、頑張っていきましょう。

 

八千代台カイロプラクティック整体院のHPへ戻る

 

日時:2017年4月17日 PM 04:46
ジョギング後の頭痛

 

ippondou.jpg

空港にお勤めのSさん(40代・女性)、ボディケアに熱心な美人さんです。

日頃から可能な限りの運動に努め、ジョギングも3㎞走れるようになったそうです。

ところが最近走った後に頭が痛むようになり、1週間経っても治りません。

 

頭痛と同時に首筋や肩甲骨、腰も張ってきて、全身とても辛そうでした。

「ジョギングはしない方がいいのかなぁ」

と、残念そうなSさん。是非とも続けてもらいたいです。

筋肉が柔らかくなることで解消される頭痛でしたらすぐに良くなると思いますが、1週間という長さは骨格の歪みが原因です。

骨盤と首の矯正を行い、後頭骨、仙骨、背骨と整え、神経圧迫を取り除きたいと思います。

骨盤の動きを調べると、左の骨盤は後方への動きが少なく感じられます。

Sさんは左足が短いとおっしゃっていて、うつ伏せで寝てもらうと一見左足は短く見えます。

しかし左の臀部が隆起していることと先程の骨盤の動きから、後方ではなく外方に捻じれているようです。

これをブロックで矯正すると、右側の背中の隆起が消え、骨盤全体の痛みも薄れていきました。

10分ほどこの状態を定着させベッドから起き上がってもらうと

「頭の痛いのが取れてる!」

と、Sさん。

「とにかく腰が痛くない!」

と、嬉しそう。良かったです。

今回は、後方変位と間違わないためのモーションパルペーションの重要性が身に染みました。

ありがとうございました。

 

** Sさんから頂いた食パン専門店の食パン **

専門というだけあって1斤型の食パンでした。 耳の食感が普通と違います。

美味しい食パン、ありがとうございました。


八千代台カイロプラクティック整体院のHPへ戻る

 

日時:2016年3月12日 PM 06:50
車に乗る時、足の付け根が痛い
flower60.jpg

お仕事で車を運転されるSさん(30代・女性)、毎日の頭痛と肩こり、股関節の痛みで来院されました。

こめかみや首と後頭骨の境目が特に痛く、肩こりを伴います。

そして車に乗り込むときに両足の付け根にも違和感がありました。

Sさんはニコニコと笑顔が絶えず、最初から私をとても信頼して不安な様子も見せず、これからの施術をワクワクして待ち受けている様子でした。

「信じる者は救われる」という言葉通り、術後Sさんの身体は大きく変化していきました。

施術ベッドから立ち上がるや

「すっごく身体が楽になってます!」

と、目をキラキラさせて喜ぶSさん。

私の方がSさん以上に嬉しくなってしまいました。

その後お家でもお嬢ちゃんに

「ママ、肩に手を当ててないね」

と言われ、ふだん無意識に辛い所を手で押さえていたのだと知ったそうです。

それでもまだ疲労がたまる夕方は肩こりや頭痛がしてきます。

引き続き骨盤と首を矯正し、3回ほど施術すると足の付け根の痛みは無くなり、4回目で頭痛・肩こりもOKとなりました。

「骨盤を矯正するとお尻も変わるんですね」

と、Sさん。

以前はお尻の下にもう一つお尻があったそうです。

今は左右共、二段尻(?)が無くなりキレイなお尻に。

Sさんはスラリとした美人さんなので、やはり意識の高い方は自分のスタイルをきちんと点検されているのですね。

辛い症状にも、美尻にも貢献できたと思うと嬉しい限りです。

次回は少し間隔を空けて来て頂き、その後はひと月毎にメンテナンスされれば大丈夫だと思います。

6回の回数券では済まないだろうと思っていたSさんは、意外にも早く良くなり、しばしの別れを惜しむように

「寂しくなりますね」

と、おっしゃってくださいました。

こんな嬉しい事を言って下さる患者様と出会えて、私はとても幸せだと思いました。

Sさん、ありがとうございました。感謝します!

 

八千代台カイロプラクティック整体院のHPへ戻る

日時:2016年1月27日 PM 06:38
フワフワするめまい

 

flower52.jpg

Iさん(50代・男性)、一か月前からフワフワとめまいがするようになりました。

肩から背中、腰にかけて慢性的なコリと、ひどいときは頭痛も毎日あります。

ついにこめかみを強く締め付けられるような頭痛や吐き気が襲い来院されました。

これまでこのような症状で来られた患者様は、オーソゴナルの術後すぐ効果が表れているので、今回もそうなることを願いました。

Iさんは車で通勤されているのですが、運転中も目の疲労が辛いようです。

まぶたを触ると左目の眼圧が高く、目の疲れから頭痛や吐き気をもよおします。

背中も左側が隆起し緊張しています。

Iさんの頸椎の状態はコンピュータ検査からテピカルハイと分かり、左メジャー、良くなる期待が大きくなりました。

「パチン」と鋭い速さで頸椎1番をソフトに矯正すると、Iさんはベッドから起き上がり

「(頭痛が)軽くなっているような気がします」

と、おっしゃいました。

ここから徐々に身体が変化してくるはずです。

数日おいて来られると

「翌日、朝起きたら頭がスッキリして身体が軽くなりました!」

と、Iさんにとって初めてのオーソゴナルはかなり好印象でした。

5回施術すると、頭痛やめまいは落ち着き、頸椎もバランスが良くなりノーアジャスト。

身体は以前とようやく同じ状態までに回復してきました。

蝶形骨や側頭骨の調整を行うと、5日間何の問題も無く調子が良かったとおっしゃっていたので、これらも取り入れ更なる効果を高めていこうと思います。

 

八千代台カイロプラクティック整体院のHPへ戻る

 

日時:2015年9月 4日 PM 07:24
数年ぶりの患者様

 

flower53.jpg

ここ数日、久しぶりの患者様が多くいらっしゃいました。

2年前に3回ほど通われていたSさん(40代・男性)、あれから腰痛は再発することなく無事でしたが、今回は四十肩になってしまいました。

 

病院など色々な所に行かれましたが良くならず

「やっぱり先生の所にお願いしようと思いまして・・」

と、Sさん。

もう半年も肩の痛みに悩まされているそうです。

肩の症状は首からの影響を必ず受けているはずです。

頸椎矯正のためコンピュータで検査すると、Sさんの首は2年前と同じく左側メジャーでした。

この日も左頸椎1番を機械のソフトな力で安全に矯正しました。

前回の腰痛は比較的早く改善しましたが、腕を水平の高さまで上げられない今回の四十肩は重症です。

Sさんは次回の予約をお取りすると初回から回数券をお求めになり、ご本人も施術を続けることが重要だと理解されてるようでした。

頑張ってまいりましょう。

 

次に来られたNさん(40代・男性)も3年ぶりです。

当時は奥様を施術していたのですが、毎回奥様に付き添って来られ、そのアツアツぶりを覚えています。

今回はご自身が毎日頭痛に悩まされ来院されました。

検査のお仕事で目を酷使するようです。

筋肉の弛緩と頸椎の矯正を行いました。

Nさんの頸椎2番は右に大きく回転し、この歪みは2番から後頭骨に続く靭帯・膜・筋肉を緊張させます。

2番を正中に動かすと、痛みが薄れてきました。

この状態で頸椎1番を矯正すると

「来たときよりも楽になっています」

と、Nさん。

薬が無くても頭痛が治まったようです。

施術が終わるとNさんは、仕事帰りの奥様と待ち合わせしているようでした。

相変わらず仲が良さそうです。

首の状態も仲良しも、ずっと持続させていきましょう。

 

そしてAさん(30代・女性)も、頑張って遠方から通ってくださいました。

駅の西口にエレベーターが無く、ベビーカーで大変だったと思います。

6回目の今日の施術、二人目の赤ちゃんが授かるようお祈りしています。

 

皆様、ありがとうございました。

 

八千代台カイロプラクティック整体院のHPへ戻る

 

日時:2015年8月26日 PM 07:34
顎関節からこめかみにかけての痛み

 

flower50.jpg

1週間前から左の奥歯が痛み、頬からこめかみを伝い頭頂部まで痛み出してしまったNさん(40代・女性)。

虫歯ではないと歯医者さんに言われ、うちにやって来られました。

 

もともと顎関節症で歯科医に通院していたこともあるそうです。

頸椎1番はその上に頭蓋骨を乗せており、Nさんは首と後頭骨の関節部も痛いのです。

左足には坐骨神経痛も有り、頭蓋骨の歪みは骨盤へも影響を与えています。

後頭骨が歪むと蝶形骨や顎関節を形成する側頭骨を歪ませるので、土台となっている頸椎1番の矯正は必須です。

初回、オーソゴナルで頸椎を矯正すると歯の痛みは無くなりました。

コンピュータで頸椎を検査すると良い状態で安定しています。

2回施術すると坐骨神経痛だったお尻や太腿の痛みも改善されました。

本日オーソゴナルを行うと、こめかみから頭部の痛みは無くなり安心したのですが、奥歯を噛み合わせると顎関節にまだ痛みがあります。

Nさんの下顎骨窩は側頭骨が内旋して前方へ、そのため下顎骨は後方へ変位していました。

側頭骨と下顎骨の矯正を行い、歯を噛み合わせてもらうと

「痛くない!」

と、Nさん。

何度も奥歯を噛んで確認し、目をキラキラさせて喜んでいます。

10日間ずっと苦しんでいた歯からくる頭痛は相当辛かったはずです。

ようやく解消されました。

今は頭のてっぺんから足の先までどこにも痛みが無い状態でしたが

「もう1回来ます」

と、私が言うより先に自ら予約を入れられました。

Nさんから頂けたオーソゴナルの信用と、頭蓋骨調整で感じる目に見えない力に深く感謝致します。

今回もありがとうございました。

 

八千代台カイロプラクティック整体院のHPへ戻る

 

日時:2015年7月31日 AM 11:57
頭痛・吐き気・自律神経失調症

 

flower48.JPG

梅雨の時分柄、自律神経のバランスが崩れ、病院に行っても良くならず、カイロプラクティックを受けに来られる方が増えてまいりました。

 

皆さん、もうどうしても耐えられなくなって、治療院を探し出し来られるのですが、FさんとKさん(お二人とも30代の男性)は、特に辛そうな面持ちで来られました。

Kさんは10代でバイク事故に遭い頭から転倒し、その頃からずっと群発性頭痛や様々な身体の不調に悩まされています。

初回は筋肉が弛緩されたこともあり、楽になったと言って帰られましたが次に来院されると、この日はめまいや吐き気もありました。

頭痛が無くなったのは群発期が終わったためかもしれないとおっしゃっていました。

そして腰痛と足首の違和感。 骨盤の調整後はまだ足首にマヒのような違和感があり、オーソゴナルでこの症状が緩和されることを期待しました。

まだうつらうつらしているKさんにAOテーブルに横向きで寝てもらい、パチンと瞬間的に頸椎1番に小さな衝撃を与えました。

ベッドから起き上がったKさんに足首の状態をお聞きすると、Kさんはしばらく指で足の甲を何度も押圧し

「(マヒが)無いですね・・」

と、おっしゃいました。

「こんなにすぐに取れるんですか!?」

と驚くKさんでしたが、私も内心驚きと安堵の気持ちでいっぱいでした。

Kさんは矯正というにはあまりにも小さな力だったこと、足から離れた首に受けたことにも不思議がっていました。

めまいと吐き気もいつの間にか無くなっていたようです。

次に来られたFさんは胃の不調による吐き気、首やこめかみの頭痛でお困りでした。

特に吐き気は病院の薬を飲んでも治まらず、夜寝ていても辛くて起こされてしまうのです。

初回の施術で首が楽になったとおっしゃっていましたが、吐き気はまだ変化がありませんでした。

腹部操作やオーソゴナルを繰り返し、毎回少しずつ症状が軽くなり、4回施術すると

「完全ではないですが、前に比べると吐き気は無いです」

と、おっしゃいました。

頭痛はまだ一度も起きていません。

あともう少しのようです。頑張ってまいりましょう。

 

八千代台カイロプラクティック整体院のHPへ戻る

 

日時:2015年6月30日 PM 04:51
口が開けられない・顎関節症

 

flower39.jpg

Mさん(20代・女性)、4日前に右の顎関節が痛み口が開けられなくなってしまいました。

 

以前から口が開かなくなることがあったようです。

そのたびに顎を押してみると元に戻るのでそのままにしていたそうですが、今回は痛みが治まらず口は少ししか開けられません。

 

耳から自分の指でチェックしてもらうと、やはり右の顎関節に問題がありました。

プレッシャーテストで少しだけ痛みが軽くなるようですが完全ではありません。

やはり最後はオーソゴナルです。 実は私自身もほとんど毎晩、歯ぎしりや食いしばりをして顎関節に異常があります。

毎朝起床時に、ものすごい力でギューッと歯を食いしばっていることに気づきます。

そのため朝から肩こりで頭痛に悩まされることもしばしばです。

しかしオーソゴナルで頸椎を矯正してもらった翌朝は、咬筋がリラックスし歯を食いしばっていなかったのです。

おかげでその日は身体がとても楽でした。

顎関節の症状が頸椎の変位が関与すること、そしてオーソゴナルで良くなることを身を持って承知していました。

なのでこの矯正ですぐさまMさんを痛みから解放してあげれるよう、スタイラスを打ち込みました。

「パチン」 と瞬時に終了し、ベッドから起きてもらうと

「痛みは無いです・・」

と、顎関節をさするMさん。

その一言に、私は心の中で「やったー!」と歓喜しました。

しかし口は少し開けれるようになりましたが、まだ思い切り開けることは出来ません。

これまでも幾度か繰り返しているこの症状は、背骨から骨盤まで根本の原因を調整しながらもう少し頑張っていきましょう。

しかしたった1回の矯正で口が開けられたのは驚きました。 オーソゴナルはやっぱりすごい。

 

八千代台カイロプラクティック整体院のHPへ戻る

 

日時:2015年3月31日 PM 07:47
転倒して首が動かない

 

maya1.jpg

以前通われていたKさん(50代・男性)が3年ぶりに来院されました。

当時辛かった肩甲骨や腰の痛みは

「無いですね。おかげさまで良くなりました」

と安心したのですが、今回は首が痛くて動かせないとおっしゃっていました。

前の週に社員旅行があり、一泊した際、大浴場で転倒し頭をぶつけてしまいました。

それからずっと湿布を貼っているそうですが、5日経っても首の痛みが取れません。

整形のレントゲンでは骨に異常は無かったようです。

まず仰向けに寝てもらい、頭を吊り下げて首のストレッチを行いました。

頭の重さがかからないので動きにくかった首も可動域の限界まで動かせます。

こうしてしばらく動かしていると、首周りが固くなってしまったKさんにはとても気持ちが良かったようで、これだけでもだいぶ首が動かせるようになりました。

次にオーソゴナルで首の骨を矯正をし、ベッドで休んでから起き上がってもらうと、Kさんにグルグルとめまいがおそってきました。

以前から毎日めまいに悩まされていたそうですが、転倒してから特にひどくなり、起床時など頭を起こす動作で回転性のめまいが起きるそうです。

頭を打っているので脳の検査も受けることにし、検査が終えるとすぐに異常が無かったことを報告に来てくださいました。

「首の痛みは少しだけです」

頸椎は良い状態となり、となるとやはり耳の問題かと思い三半規管の施術も行うと、めまいが弱まってきました。

このまま続ければ長年のめまいも解決できると思います。

首も良くなっているようです。 頑張ってまいりましょう。

 

八千代台カイロプラクティック整体院のHPへ戻る

 

日時:2015年3月20日 PM 04:32

ページの上部へ