痛みが治まったかと思うとまたムズムズ痛み出し、姿勢を変えて逃れてみるもしばらくするとまた違和感がやってくる。
同じ体勢ではいられないKさん(50代・女性)。
仙腸関節に痛みがあるようです。
初回は骨盤矯正中でも患部がムズムズしましたが、しばらくすると治まり無事矯正を終えました。
ところが1時間後、副反応が起きたかのように腰が痛み出しました。
翌日になって痛みは治まり、2回目の施術後は前回のような腰痛は起きず、その後2、3日調子が良かったということです。
調子が良くなると無理をしがちです。
働き者のKさんは重い荷物を2階に4往復運び、また腰痛と坐骨神経痛が再発してしまいました。
同様の骨盤矯正を行い、3回目からCT画像が届いたので頸椎の矯正も行いました。
頸椎矯正を始めると
「お母さん、最近痛み止めの薬を飲んでないね」
と、お嬢さんからおしえてもらったそうです。
ご自身が気づかぬうちに頭痛など無くなったのでしょう。
最初の3回は3日前後で来られていましたが、4回目は3週間空きました。
身体の調子がそろそろ崩れ始め予約されたようです。
もう少し早く来院された方が痛まずに済んだと思いますが、3週間もったことに感心しました。
施術後は元気な身体に戻ったので、また3週間ぐらい大丈夫かなと思っていました。
ところが今回は1週間後に連絡があり、お話を聞くと、マリンズ観戦でずっとピョンピョン飛び跳ねて応援したことが原因かもと。
「調子が良かったから、つい」。
と、Kさん。
大丈夫!いつもの矯正で元の身体に戻しますよ。
術後、笑顔で帰られたKさん。
これでピョンピョン飛べる身体に戻ったはず。無理な事しなければ、しばらく大丈夫!
メンテナンスもお忘れなく。
※写真は八千代の梨「あきづき」。毎日農家さんが移動販売で来てくれます。