Iさん(70代・男性)は以前ブログに掲載したMさん(60代・男性)のご紹介で来られました。
現在はご自身が興した会社を息子さんに任せ、広い土地で野菜などを作り健康的な生活をされています。
経営を息子さんに譲ってすぐ単身ニュージーランドに渡り、1年かけて愛車で全土を走破したそうです。男性にはうらやましい男のロマンですよね。
そのあとからが更に感心してしまったのです。
千葉大薬学部に在籍し、若い人達に混じって大学院の研究員としてウコンの研究をされたのです。
なんというバイタリティでしょう。笑って話される一つ一つの経歴にどれだけの努力が潜んでいるのでしょうか。
その活力みなぎるIさんが
「この腰痛は、鍼も指圧も何をやってもダメだった」
と、私の所に来られたのです。
Iさんのことですから良いと言われることはきっと全てやってきたはずです。
「食・睡眠・運動」、全て満点のIさんを苦しめている腰痛。
3回の施術ではこれといった変化はなかなか出てきませんでした。
4回目、北海道に行かれてたIさんから腰痛が軽減した話を聞き、今までの施術にこのヒントをつけ加えてみたところ
「劇的に良くなったよ!朝の痛みは歴然と弱まった」
とのことでした。
前かがみで顔も洗えるし痛みは当初の1~2割程度。腰痛を忘れることもあるそうです。
大げさな施術はしていませんが、急に右肩上がりの改善です。しかしまだ完全ではないので、気を引き締めて行こうと思います。
Iさんは長年連れ添ってくれた奥様への感謝のプレゼントに、2週間バルカン半島の旅に出かけます。
腰痛の方はだいぶ良くなったので旅行に間に合ってくれました。
それでも飛行機が長いので、帰国されたら早くお会いしたいと思います。

*** Iさんが書かれたウコンの本をいただきました ***
とても分かりやすく読み終えたら、私も来年はウコンを畑で作りたくなりました。
この本を出すために、膨大な資料を調べ、植え付け実践されたことが滲み出ていました。
この本を出すために、膨大な資料を調べ、植え付け実践されたことが滲み出ていました。