年末最終日にアトラス・オーソゴナルを受けたいと、新規のお電話がありました。
提携医療機関もこの日が最終日で午前まで。
急いで紹介状を手配し、松戸までCTを撮りに行ってもらいました。
無事時間内に到着し、その日の夕方にはCDを持参し当院で施術が行えました。
Sさん(30代・男性)、スリランカの方です。
腰痛、坐骨神経痛、首肩凝り、これらの症状は6年前の事故から出始めたそうです。
TikTokでアトラス・オーソゴナルを知り、当院に来られました。
どなたが上げてくれたか分かりませんが、ありがとうごさいます。お礼申し上げます。
早速3DCTを分析し、アトラスの右にアジャストしました。
どのように身体が変化するか、気になる効果は正月明けまで分かりません。
年が明け、2回目の施術に来られたSさん、膝と踵の痛みが取れ首も楽になったとのこと。
「5年間辛かった」
と、流暢な日本語でやや興奮気味におっしゃるには、以前他の治療院で首の右側を矯正してもらい良くなったのですが、次に訪れた治療院で左側を矯正され、それからずっと身体の不調を感じていたそうです。
「ここでは右側にやってもらった。身体のバランスが戻ってきた!」
と、喜ぶSさん。
しかし起床時の腰痛やスマホ疲れの首肩の張り、1回では完全に取れません。
「3月までに治したい。」
Sさんは3月にオーストラリアに行かれるそうで、もう日本には戻ってきません。
施術には積極的でとても急いでおりました。
そして1週間開けた4回目。
施術前は骨盤痛、踵痛、両膝、首が重いなどまだ辛いところが出てきます。
CTを確認し、同様の矯正を行い、術後にそれらの痛みを一つずつ確認してみると
「うーん、痛くない」
と、どこも違和感が無い様子。
寝てる時の足のクセやスマホの姿勢も正してもらっていたこともあり、All Rightのようです。
「良かった。今の状態ならオーストラリアに行けるね!」
あれから本当に身体がホールドされて調子がいいのか、あんなに施術に意欲的だったSさんですが、その後来院されることはなくなりました。
気になるところが無いのかしらと按じているのですが、オーストラリアに行く前にぜひ予防に来ていただきたいなと思います。