腰痛で来院されたTさん(40代・女性)。
ご夫婦で八百屋さんのお仕事をされています。
立ち通しでいると腰に「ズキッ」と痛みが出て、最近は時々左足が痺れるようになり、心配になって来られました。
「女性の先生がやっているから、いいんじゃない」
と、ご主人がネットで探してくれたそうです。奥様を思いやっている様子が覗えました。
施術は骨盤とオーソゴナルによる頸椎の矯正です。
Tさんはこれまで、お仕事と3人のお子さんの育児を頑張ってこなし、首こり、肩こりはもちろんのこと、毎日のように頭痛がありました。生理の周期も不安定になっています。
第一頸椎のズレは脳幹を圧迫し、脳神経や迷走神経に影響を及ぼします。
腰の痛みだけでなく、そのほかの様々な症状を解決すべくオーソゴナルを行いました。
2回目の来院時、前回の矯正から頸椎がどのような状態になっているかコンピュータで検査してみるとノーアジャストです。
これは身体の中で良くなっている状態が持続しているということです。
3回目、Tさんから
「足のシビレは無いです!」
と、いつものように真っ直ぐな口調で、嬉しい報告を受けました。
足の長さがきれいに揃っており、骨盤も良い状態です。
頸椎も前回に引き続きノーアジャスト。最初の矯正から1週間ずっと良好に継続しています。
そして毎日だった頭痛がまだ一度も起きていないのです。素晴らしいことです。
施術ベッドからの仰向けもすんなりと起き上がれ、もうほとんど大丈夫な様子です。
Tさんは、はつらつとしていて、とても印象が柔らかい方です。
やっぱり素直な方は改善も早いなぁ、と改めて思いました。
こんなに早く良くなってくれると本当に嬉しいです。
Tさん、ありがとうございます。
首こり、腰痛は八千代台カイロプラクティック整体院
八千代台の整体の業務を月ごとにご紹介
2週間に1回のペースで通われているAさん(70代・男性)。
脊柱管狭窄症を手術せず当院の施術を受け、歩けるようになってからは症状がひどくならないよう、ずっと通ってくださっています。
無理をすると臀部の深い所に痛みが出ていましたが、AOを行うようになってから、憑き物が落ちたように無くなりました。
どんなに歩いてもお尻は痛くならないそうです。
Aさんの首は太く固く、あまり左右に動きません。ご本人は異常無いように思われていますが、大きく傾斜し明らかに良い状態ではありませんでした。
AOはAさんにかなり良い効果があったと思います。
そのAさんが、今日は施術中に左腕のシビレを訴えました。
「こうやって寝てるとシビレてくる・・」
Aさんは1ヶ月前に転倒し、胸部を打撲したのです。
幸いヒビなどは無く次第に良くなっていったのですが、胸の痛みが無くなっても、時々腕が痺れるというのです。
首を右に向けてもらい左腕を確認してもらうとシビレは治まります。
頸椎をドロップすると腕は軽くなっていきました。
その後のAOでも短下肢が長くなり、両足がピタリと揃ったので手応えを感じました。
固かった左側の首を触るとAさんご自身が
「さっきより柔らかいね」
と、おっしゃったのでシビレはどうかお聞きしてみると
「さっきの(ドロップ)からいいよ」
とのこと。
安心しました。本当に良かったです!
そのAさんから今年も「ラ・フランス」を頂きました。
口の中から、果物なのに香水のような香りが鼻に届いてきます。
いつも美味しいフルーツをどうもありがとうございます。
首こり、腰痛は八千代台カイロプラクティック整体院
「脊柱管狭窄症なんですけど、そちらで診てもらえますか」 というお電話で来院されたMさん(70代・女性)。
右足全体にシビレと痛みが有り、ゆっくりと前かがみになって来られました。
離れて暮らすお嫁さんがネットで当院を見つけ教えてくれたそうです。
とても優しいお嫁さんで、本当の母親のように良くしてくれるとMさんは感謝していました。
うちを勧めてくださり、私もありがたく思います!
Mさんの身体は痛みのある右側に大きく傾いており、右ひざは外側に曲がっています。
背骨も側彎が著しく、これまでのお仕事など何年もかけて歪んでしまった様子です。
右膝は固く、痛みで伸ばすことが出来ません。
初回、施術後に大きな変化が見られました。
ベッドから起き上がると腰を伸ばして普通に歩けるのです。
「あらっ」 と、少し驚いた様子のMさん。
まだ腰のあたりに少し痛みが残るようですが、だんだん明るく顔がほころび
「長くかかると思ってるので通います」
と、回数券を買って行かれました。
5回ほど施術すると、起床時に一番つらかった腿からふくらはぎの痛みは和らぎ、今は膝が一番気になるとおっしゃるようになりました。
曲がった膝は少し伸ばすだけで、我慢強いMさんに苦痛の表情が浮かびます。
Mさんは辛抱しながら膝の施術を受け、しだいに痛みが緩み、辛い表情が少なくなりました。これを毎回続けました。すると
「甥っ子と東京見物してきたんですよ!」
と、Mさん。
とげぬき地蔵、浅草時代祭り、靖国神社、どこも大勢の人混みの中を歩かれたそうです。
甥っ子さんの運転で六本木ヒルズ、国会議事堂とドライブし、とても楽しかったようです。
私は何よりも膝の方が気になりましたがMさんは
「歩けましたねー」
と、穏やかな表情。
Mさん自身でも努力されていることもあり、だんだん膝の調子は良くなっているようです。
最初の来院時は歩けないほどお尻と足が痛かったのですが
「そういえば最近、しびれないですねぇ」
と、すっかり忘れた様子のMさん。
良くなってもメンテナンスも重要です。
いつまでもずっと痛み無く自分で歩ける身体でいるよう、頑張っていきましょう。