八千代台カイロプラティック整体院へようこそ

サイトマップ

電話番号:047-485-9771メニュー

月別記事リスト

整体セカンドヘッダー画像

八千代台の整体の業務を月ごとにご紹介

« 2018年9月 | メイン | 2018年11月»
自律神経と首の疲れ
okoicha.jpg

連休最終日は垣根の剪定で終わりました。

私は電動ノコギリを買い、この危ない道具に慣れるまで注意しながら使っておりました。

 

連休最終日は垣根の剪定で終わりました。
私は電動ノコギリを買い、この危ない道具に慣れるまで注意しながら使っておりました。

 

 

プロは一発で仕留めるのでしょうが、私は平らにするのに同じ所を何度も何度もノコギリを当てるので、細かい木の葉でゴミが一杯になってしまいます。

それでも機械は速いし、初心者でもそこそこキレイに仕上がります。

機械は何事においても便利です。

でも最後は刈り込み鋏で微調整。

「チョッキン」というよりは、「チャン!」と響く音が心地良い。

私は出来上がりをうっとりと眺め、来世は庭師になりたいと思うほど剪定が好きになりました。

「道具を見れば腕が分かるんだよ」

と父が言うので、腕はヘタクソながらも、延長コードに付いた土を拭き取り、鋏とノコギリは磨いて油をさしておきました(研ぐのは難しいので私の出来るのはここまでです)。

 

そして休み明け。

初めて来られた患者様はなんという偶然でしょう、造園業をされていて、私の憧れの職業の方ではありませんか。

こちらの患者様は頭痛やめまい、集中力など、自律神経のバランスでお困りでした。

アトラス・オーソゴナルで身体の調子が良くなられた方がいると知り、良く調べて来られました。

私はこの信頼を裏切らないよう、集中して施術に臨みました。

術前に痛かった首の場所を、術後にもう一度確認してもらうと、

「さっきとは違う」

と、痛みが軽減していることをおっしゃっていただけ、安心しました。

 

3日後もう一度来て頂くと、毎日の頭痛は一度も無かったそうです。

ただ寝すぎて(?)めまいがあったということでした。

この日も同様に施術し、スキャニングをご本人に確認してもらい、耳の施術も行いました。

次回効果をお聞きしたいところですが、今晩宮城の実家へ帰られ、今度千葉に来るのは来年だそうです。

なので、

「(宮城から)車で、また来たいです!」

と、おっしゃっていただけたのがとても嬉しかったです。

今度施術させていただくときは、もっとジェントルに、もっと素早く、もっと正しくセッティングできるよう頑張りたいと思います。

 

八千代台カイロプラクティック整体院のHPへ戻る

 

2018年10月23日
塩害からの三連休

 

aIMG_2579.jpg

金曜日は京成が止まって大変でしたね。

この日は夕方からレントゲンのため船堀に行く予定でした。

ネットで不通と知り、確認しに駅を見に行くと、エスカレーターは止まってただの階段となり、改札はテープが張られ構内は電気が消えています。

駅まで止まってしまったこの不穏な状況は、電車を走らせようという気力が全く無いことを悟りました。

翌日の学術大会でお会いする船堀の先生方からレントゲンを受け取ることにし、明日のため徒歩で帰宅することに。

小雨の中、296を歩いていると渋滞がずっと続き、車より私の方が速いのです。

バスを利用することも考えましたがこの状況を見て、全く進まなかったであろう満員バスの疲労を思うと、徒歩を選んで良かったと思いました。

ちょうど外反母子が痛くなる頃に駐車場に到着。

ここからは田舎道なので混むこともなく車で帰れます。

時間にして1時間半かかりました。

 

翌日は京成が復旧し会場でレントゲンを無事受け取ると、大会を終えてから治療院に戻り線引きを済ませ、やっと帰ることができました。

滅多に歩かないので前日の疲労が心配でしたが、レントゲンの線引き中は交感神経がビンビンに働き、疲れを感じません。

線引きを終えて一安心するも、明日は朝から村の往来整備が待ってます。

台風で倒れそうな木々を伐採するのです。

早く休まなければ、と静かな夜道を急いで帰りました。

 

そして翌日、往来伐りです! 村の人々が集まり、木々の枝を切り落とし、軽トラで運んで片付けるのです。

なぜか体力があると思われた私は、一番大変な軽トラの運搬係となってしまいました。

皆んなが切った木を荷台に載せて、運んで、降ろす。

乾いていない生の木は重いのです。

ふだん農業をしているおじさんと一緒に軽トラに乗り込み、二人で頑張りました。

おじさんから枝の広がった竹を下にして、重い木を蓋のようにかぶせて積むよう教えられ、そうすると車が走っても山積みの荷台から木が落ちないのです。

さすがふだん農家やってる人はよく知っている!

一連の作業を終えて汗まみれのクタクタになり、農家の仕事って知力と体力の両方が多大に必要だと感じました。

農家の仕事がこなせれば、他の仕事はさほど苦にならないんじゃないかと思います。

この作業で身体を使ったせいか、徒歩で帰った筋肉痛がまだ来ません。

それとも年のせいでだいぶ遅れてくるのかな。

クタクタに疲れましたがこれで終わりじゃありません。

さあ明日は、我が家の垣根を剪定します。

まだまだ力仕事は続きます・・・。

 

八千代台カイロプラクティック整体院のHPへ戻る

 

2018年10月10日
AO講習会

 

a001.jpg

2ヶ月ぶりのアトラスオーソゴナル講習会の日、最大規模の台風24号の上陸が重なる予報となりました。

帰りは電車が止まることを覚悟の上、朝早くに東京の西の果てまで講習会へと向いました。
電車が止まったら適当なホテルでも探せばいいやと、そうなった時に考えることにし、家を出ました。

AOを教えてくれる私の先生はアメリカで学生だった頃、セミナーを受けるために何千キロと離れた会場まで車で何日もかけて移動してきたぐらいですから、電車が動いている限り、休講などするはずがないことは予想していました。
そして何となく今日の講習会は、いつも以上に行く価値のある、何かいい事がありそうな気もしていました。

普段より空いている電車に座っていると、お受験のお子様とお母様や、サッカーのユニフォームを着た少年達が乗り込み、少し不安が紛れます。
伊勢湾台風並みと云われる天気の中、テレビ東京の番組ではないですが
「この台風の中、何の用事でわざわざお出かけですか?」
と、インタビューしてみたくなります。

そうこうしているうちに到着すると雲の間から晴れ間が見られ、台風とは思えないいつも通りの街並みです。
そして講習はほぼ実践的なものに時間をかけられ、一番マスターしたかったことが少し掴め、頚椎の動きが透視できる貴重なビデオも観させてもらいました。
やっぱり来て良かった!

帰りの電車もいつもと変わりなく無事帰宅でき、全てイメージ通りでした。
来月で今年の講習は最後です。
1年前より進歩しているか、じっくり確認しようと思います。
集まってくださった先生方、ありがとうございました。

** 先月、用事帰りに立ち寄った湯島天神 **
この日は落語協会のお祭りが行われていて賑やかでした。
カイロプラクティック学業成就を祈願した御利益で、良い講習会となりました。


八千代台カイロプラクティック整体院のHPへ戻る

 

2018年10月 1日

ページの上部へ